
コメント

はじめてのママリ🔰
半年間!?
その間保護者の方(ご友人)は黙ってたんでしょうか?
お子さんはどうされているんでしょうか?
第三者委員会の動きが遅かろうが、自分の子が被害者の立場に置かれていたら1週間も黙っていられないです…
今はメディアもSNSもあるのでフル活用して第三者委員会動かしますけどね💦
失礼ですがご友人はその間何されてらっしゃるんでしょうか?🤔
はじめてのママリ🔰
半年間!?
その間保護者の方(ご友人)は黙ってたんでしょうか?
お子さんはどうされているんでしょうか?
第三者委員会の動きが遅かろうが、自分の子が被害者の立場に置かれていたら1週間も黙っていられないです…
今はメディアもSNSもあるのでフル活用して第三者委員会動かしますけどね💦
失礼ですがご友人はその間何されてらっしゃるんでしょうか?🤔
「ココロ・悩み」に関する質問
うちの実親はお金がありません。お金のことは本当に悩んできましたが、とても優しい両親なので家族みんな仲は良いです、 私の兄弟は結婚して子供ができても、孫を合わせたり 色々としてるのですが、例えば外食に行く場合…
「質問です」 今、眼科に通院している旦那。 朝から目の調子が悪いといい 出掛けているときも「あー目の調子悪い」 「メガネの度数合わないのかな気持ち悪い」 など言っているので、メガネ屋行ってきたら? 運転も私がし…
4歳差で2人目が欲しいのですが、夫婦どちらも若くはなく、少しでも妊活を早めた方が良いのか悩んでいます。 現在私34、夫42、子1歳3ヶ月 夫は仕事が激務で育児に携わることがほとんど出来でおらず、私のほぼワンオペで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
子供は普通に通っているみたいです。
私の友人は、第三者委員会を設立したっという言葉を信じて安心しているみたいです。
そして、先生にも「犯人探しはしない」っと言われたみたいです。
もう、半年経っているし被害者も学校に普通に通っているので いじめのことは無かったことになるんてすかね?
はじめてのママリ🔰
親からも何のアクションもない
子供も普通に登校している
となれば、学校側も「何も言ってこないな」「大事にならなくてよかった」くらいに思っているんじゃないでしょうか?
そのご友人ののらりくらりした感じだと、もうとっくに第三者委員会なんて解散していると思いますよ💦
親が動かない限り、学校側が主体的に動くなんてあり得ないですから💦
はじめてのママリ🔰
たぶん、半年経っているから解散していますよね…。
学校側が、第三者委員会設立した!っと言っていたから安心したとか言っていましたが…。
第三者委員会設立した後、親が動かないとその第三者委員会も動かないということでしょうか??
はじめてのママリ🔰
いじめがあった、事実をどうして欲しいのかによるんじゃないでしょうか?
「いじめの事実を認めて加害者に謝罪してほしい」なのか、「いじめの事実があったことを学校も知っていたのか」なのか「学校側の責任も問う」なのか。
学校側からしても責任を問われる事ですので、非難されない限りは自分達からは動かないですよね😅
むしろ学校からしたら世間的にも非難される対象になるわけですから、自らは動きたくないでしょうし。
第三者委員会が設立される→いじめがあったかどうかの事実確認→親が何を求めるか→学校との話し合いや保護者との話し合い
という流れではないでしょうか?
それを設立された時点から放置していれば、解散されてしまうでしょうね💦
はじめてのママリ🔰
なるほど…
加害者に謝罪してほしい。は、完全に無いですね。
先生から、「犯人探しはしない」っと断言されているので。
その、第三者委員会設立したって言っても親は安心できないと初めて知りました。
私も、友人から聞いてママリに早く相談して色んな方からの知識を得て友人の背中を押せばよかったです…。
たぶん、第三者委員会解散してるんじゃないかと言うと友人はたぶん、ショックを受けてしまうかもしれません…。
ご相談ありがとうございました。
私も、子供がいるのでいじめが発覚したら第三者委員会設立されたと言われたらこちらから、動こうと思ます。
ありがとうございました。