
コメント

ゆり
7、8日目に着床します。
経験がある不調(妊娠していた)では9日目の時にあります。
ゆり
7、8日目に着床します。
経験がある不調(妊娠していた)では9日目の時にあります。
「食べづわり」に関する質問
妊娠7w、つわりも若干の食べづわりくらいで特段しんどくもないのですが、旦那が家にいる日はとにかくゴロゴロしてしまいます… 共働きではありますが、旦那の方が多忙なので休みの日に家のことをやらせるのは気が引けつつ…
今13w5dです。今まで吐きづわりと匂いづわりでしたが、食べづわりぽくなり、空腹時があると吐いてしまいます。全然食べたくないし口もまずいし、辛いです。 つわりの終わりが見えなくて辛いです。
妊娠中期、食欲が止まらない 経産婦です。妊娠中期に入りました。 もともと食べづわりでしたが、中期に入ってから食欲がものすごいです。特に甘いものやパンなどが食べたくて仕方ありません。 急な体重増加が怖いのと…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
回答ありがとうございます😊
早くて7.8日目に着床完了という事ですよね?
着床完了前は症状出たり陽性反応出たりしないでしょうか?
ゆり
着床してやっとhcg分泌されるので薄ら陽性出るのも高温期9か10日目ですね。
排卵日を病院で診てもらい確定してる段階で
最短高温期10日目に極薄陽性を確認しました。
着床前の不調は人によると思いますがPMSとかで毎月出る方もいますし、判断が難しいと思います...
ままり
着床完了しないとhcgは分泌されやいのですね🤔
PMSは普段無くて、今回1人目の悪阻のときと同じ感じの空腹時の違和感、胃痛、胸の張りがあって…でも早すぎるしまさかなと思ったら陽性が出たのでやっぱり妊娠症状?!と驚きましたがたまたまですかね😂
ゆり
私の9日目の不調はママリさんと全く同じ症状です。
日頃高温期にはこの症状なくて、あれ?と思い翌日検査薬したら陽性確認しました。
ただ、この症状出たのは私は9日目なので着床後です。
人によっては受精した段階から感じるとかあるかも知れませんよ☺️
ままり
そうなんですね!
1人目のときは生理予定日頃でしたが今回は高温期4~5日目でした😳
妊娠症状っって言うとあれですけど受精や着床中の症状としてあるのかもですね😆
ありがとうございました😊