※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那のASDの特徴と悩みについて相談しています。旦那の行動やコミュニケーションに悩みを感じており、ASDの可能性を考えています。関係性や旦那の性格について不安を抱えており、他の方の経験やアドバイスを求めています。

【旦那のASDの特徴と悩みについて】

旦那がASDだと思い始めました。長文になります。また、気を悪くさせてしまう方がおられたら、すみません。

旦那の特徴
・自分の思い通りに行かなかったり、思った反応をしてくれないとすぐに態度に出し、怒ったり拗ねたりする。そして場の空気が悪くなってることに気づかない
・自分がやってることが正しいと思っていて、自分の気持ちを押し付ける
・すぐ感情的になってカッとなり大きな声を出す
・感情的になるといちいち突っかかってくんな、ごちゃごちゃうるせー黙っとけなど暴言を吐く
・わざと思い切り戸を閉めて大きな音を出したり物を投げたりして物に当たる
・喧嘩中、私が諦めてその場から離れようとすると強く腕を引っ張ったり・髪の毛を引っ張ったりする
・自分に甘く、約束をしても守れないし、守れないから約束をしないと言う
・自分の話したいことばかり話して話の論点がズレてしまい、結局自分の意見を通そうとして自分が諦めてやってる感じを出す
・とりあえず何もかも自分中心
・朝起きれず家を出る時間に起き、自分のやりたいことや予定がズレると人に当たって不機嫌になる
・夜中12〜夕方4時とかまで寝る
・どっちが悪いのか100%俺が悪いのか決めたがる
・夜中でも気になったことはやらないと気が済まない
・支払い期日に守れなかったり、ギリギリにならないと行動できない
自閉症の特徴に相手を怒らせやすいと書いていたり言っている人がいましたが、それを見ていると旦那は失礼だってことはわかるみたいですが、わかった上で相手を逆撫でするような全て嫌味な言い方をして来ます。メッセージのやり取りでは何度もメッセージを消してあえて嫌味な言い方に文章を変えて送ってくるので、ただの性格悪いやつ?とも思いますが、
ASDを調べていたら旦那のことを書いてるの?ってぐらい当てはまり、グレーどころか真っ黒だと思ってしまいます。
そして、思いやりのかけらもなく
里帰りをしていて不正出血が続くので病院に通っていた為、帰るのを延期にしたいと言ったら俺のことほったらかしにして、大した病気じゃないのに、ワンオペワンオペって結婚した時からワンオペになることぐらいわかってたこと、と。
なぜ一言目にそれ?体調の心配してくれないんだ、と思いプチンと何かが切れ、触られたくも無くなり気持ち悪くさえ思ってしまい、触られないように避けてしまいます。妊娠中からストレスがすごく離婚したい!と泣いてしまい実家に何度も帰りたいって言ってしまったこともあります。

うちの旦那はASDなのでしょうか?
自分では昔、絶対多動だったわ〜とは言っておりました。優しい時は優しく、怒りのピークが落ち着くと、ごめん改善するとは言ってくれることもありますが守れたことがなく指摘すると気持ちはあるんだから否定するな、と言われ前に進みません。旦那が意見を曲げないので、私が間違えててASDなのかな?とも思ってしまいます。

まとまりのない文章ですが最後まで読んでいただいた方々おられましたら、なにか教えていただけると幸いです。
あと、旦那さんがASDで離婚された方はおられますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

文章読む限りでは、グレーな感じしますが、わかりません、、、。はじめてのママリ🔰さんの気持ちも含まれてる気がするので(私も気持ちわかります)。

ちなみに、うちの夫もおそらくADHDです。幼少期の多動と現在の物忘れなどからそう思っています。検査はしていません。

前の職場でASDの方と仕事してましたが、その方は明らかに人とは違いました💦
職歴も転々としていましたが、ピアノが先生できるくらい得意だったり、専門分野の資格はたくさん持ってたり。かなり上位資格まで。
仕事では、それこそ期日を守れなかったり、人とのコミュニケーションが苦手だったり、40歳で新人で入ってきましたが、20歳の私の同期とバチバチの口喧嘩してました😂

ご主人は、モラハラ気質はあるようですが、仕事や友達関係はどうでしょうか🤔
職を転々としていたり、友達にもそのような暴言を吐いたりするのでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文を読んでいただき、コメントまでありがとうございます!
    旦那さんはその他どのような症状がありますか?また、どのように向き合っていますか?

    モラハラですか!?そっちなのかな、、
    友だちは多いと言いますが、あまり仲の良い友だちは少なそうで会ったら挨拶するぐらいです。外面は本当に良いんです、、
    家でも気分がいい時と悪い時で全然違うんです。拗ねたら面倒臭いのでご機嫌取る日々がまたくると思ったら苦痛です。
    仕事でもよく上司と言い合いしており、異端児だと言われても恥かしながら褒められてる!って思うような人です。

    でも口だけは達者で、誰のこと言ってるの?ぐらい自分を良いように言って、それと真逆の行動をしているので家族にも、大丈夫?どうせ口だけでしょ?と言われています。

    • 10月13日
うどん

ADHDだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長文を読んでいただき
    ありがとうございます。
    どのようなところがADHDだと思われますか?

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

ADHDで人格障害を併発してるような感じがします。
カッとなる、手が出る(衝動性)約束が守れないからしないと言う(忘れっぽかったりその場では調子よく約束して破ってきた過去がある)、過眠、失礼だとわかるけど言う、多動だった、など…
その場その場の行動が多い感じが。専門家ではないしそこまで詳しくはないから言い切れないんですが🙇‍♀️
私自身がADHD傾向あって人格障害と診断されたことあるので💦併発しやすいんだそうです。
周りの人は本当に大変ですよね😥離婚も止むなしと思いますよ。

うどん

多動だったり感情のコントロールが難しかったり、約束を守れない、夜中でも気になったら気が済まないetc でも、ちゃんと仕事して生活できていれば大丈夫だと思います。

はじめてのママリ🔰

だいぶ前の投稿に失礼します。
睡眠時間のこと以外
全部旦那すぎて
え?ってなりました、
そしてわたしも
死産したあと義両親と色々ありストレスで心臓が痛くなり息が出来なく、最初はすぐ治るだろう大丈夫と言っていたんですけど、
治らない+悪化してたので
病院に連れて行って欲しいと言ったら、最初は大丈夫と言っただろとキレ、病院に連れて行ってもらい、病院の中でもがいてると、恥ずかしいからちゃんと座ってと言われ、
日曜だったこともあり、最初に言った病院が、大きいとこで検査して欲しいと救急車を読んでくれたところくらいから心配し始め、色々検査が終わり、会ったら嘘じゃなかったんだ大袈裟と言われました、
他にもこれ関連はいっぱいあります。死産後産直熱出てて伝えたら、コロナじゃねぇべなと、死産(6ヶ月)プラス陣痛にも耐えた人に言う言葉がそれか!?と思いました、、、
優しい時は優しい、怒りのピークが落ち着くと改心する、ほんとに同じすぎます、、、
旦那に1回そーゆー心の病気なんじゃないか?と言った時ものすごく怒られました、、、
初めてのママリさんはどう対処?(離婚など)しますか、、、?周りにこんな人いなくて初めて同じ旦那を持つ方と出会えました、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたし、離婚が決まりました。私の気持ちがなくなったこともあります。愛情はゼロになったと旦那に伝えました。
    それでも、子供の顔を見ながらこれでよかったのかな?私のせいでパパがいなくなると思ったり、愛情がないとはいえ楽しかった時間もあったので寂しい気持ちもあります。子どもに申し訳ないけど、理解し合えない相手と過ごすことが子どもに悪影響を与えてしまいそうだったので決めました。
    最近まで過去に酷いことをされたことを伝えて旦那から実家に一ヶ月間帰っていいよと言われて数日前まで帰っていました。
    産後に酷いことをたくさん言われ、病気なのに軽く考えよ!病気のことも検査のことも調べず、検査で大量出血して病院にすぐきて下さいと言われた時も子供に鼻歌歌っていてあきれました。
    それぐらいのことをされたのに、私と旦那の間で、いつも風呂入らず寝て15半前に起きてダッシュで仕事に行ってたので、危ないし朝早めに起きて自分のことは自分でして駆け足で準備するのをやめて欲しいとずっと言ってきたので、それを改善するから約束を一ヶ月間守って、誠意を見てくれ!それで離婚は考え直してくれ、ラストチャンス下さい。と言われましたが、約束は守れず、なのに半分は約束を守れなかったのに1日でも破ったらちゃんとしてと言われるのか、俺には何も権限がないのか、子供の写真も数十枚しか送って来ず、離れている間優しくもしてなかったから約束守れなかった、と言い訳ばかりで、人のせい。一年やっててそれがあるぐらいなら許せます。けど、今までのこと反省してるから、離婚したくないし約束守るからと涙を流してラストチャンスと言ってきたのに。だから、私は変わってくれると思ってしまっていましたが、そんな男ではなかったのを忘れていました。
    私が産後から帰ってきて夫婦の会話がなく、ベタベタくっついてきたのに後にしてと言われて触らせてくれなかった、子どものお風呂を入れさせてくれなかったと、酷いことをされた俺は一生罪滅ぼしをして、発言したらいけないのか、となり、私も確かに冷たかったと思います。けどそれだけ酷いことをされて、一ヶ月でなかったことに、しましょう!はい、優しく明るく!なんてなりません。そんな一ヶ月度変わりません。
    そして、昨日離婚を選択しました。

    • 1月16日