
5月に出産予定の新ママです。旦那さんの収入が少なく、生活がカツカツ。福利厚生は充実しているが、歩合制で平月の収入が不安定。赤ちゃんが生まれる前にお金のやりくりや節約方法を知りたいです。ママ友と相談したいです。
5月出産予定の新ママです!
旦那さんのお給料が手取り20もないのですが
そうゆう方いらっしゃいますか?
今2人で住んで生活してるんですけど、2人でもカツカツな時あります。
でも旦那さんの会社は福利厚生ちゃんとしていて+ボーナスだったり成績の兼ね合いで歩合制なんですけど
平月の時はとても少なくて
これからbaby産まれるにあたってどうやってやりくりしていけばしんどい思いせず過ごせるのかわからないのと
旦那さんの皆さん節約の朝ごはんだったりお弁当の作り方など教えていただけたら嬉しいです😭💓
よかったら相談できるママ友欲しいです🙇
コメント待ってます!
- 💓(6歳, 8歳)
コメント

☆
20行かない月あります〜(;▽;)
支払いが多く、貯金もないため毎月カツカツで赤字の月もあります〜(´・ ・`)
旦那のお弁当最初作ってましたが、やめて会社の弁当食べてもらってます!
節約といえば細かいことをコツコツやってます…(>_<;)

みゆめろ
弁当はなるべく前の日のご飯とかを
弁当分だけ別にとっておいて
いれたりしてます(`・ω・´)
-
💓
やっぱりそうですよね…
でも最近お弁当のこと考えてご飯作れてなくて…(´;ω;`)
なかなか毎日となると難しいですね…- 2月24日

♛зёёё♛
今のところ15すらいかないです😹
住んで最初の頃はすごい小さい事でもコツコツ節約してました😅
今は一番食費節約だなって思ってます😭
-
💓
お給料ですか?
私に収入がないからほんとに不安で…
まだ完母できるかも不安だし缶ミは缶ミでお金すごいかかるんですよね?
食費はほんと1番かかりますよね😭- 2月24日
-
♛зёёё♛
そうです!!
私も生まれてからずっと専業主婦してます(´ ˘ `∗)
でも案外毎月残ってることに気づきました😹
食品やばいですよね😭夜の安い時間に行って安いものを1週間買いだめして過ごしてます😅💭- 2月24日
-
💓
残るかな〜?
やっぱり私のところ知らない間に無駄遣いしてるんだと思うんですよね😭
やっぱり買いだめですよね😂
割引とかなってるお肉とかも買いだめとかしてますか?- 2月24日

まっくすん
うちの旦那さんも手取り20万円くらいです😭
ボーナスもなし。
わたしがお金を管理してないんで細かい所は分からないですが、今は貯金は出来てないみたいだけど
カツカツ感はあまりないです(笑)
外食したり、家電買ったりもしてます!
わたしが働いてた時は食費だけわたしもちであとの生活費は旦那さんが全部払ってましたが2人とも貯金できてました!
特に節約とかもしてないんですが、とりあえず食品は安い日に安い物しか買わない事くらいです😅
参考になってなくてすいません😅
-
💓
コメントありがとうございます!
いいですね〜
手取り20あれば普通の生活できるんですね!お互い欲しい物は我慢ばっかりで…
家電は社宅なので備え付けがあって全然そこはお金かかってないんですけど…
やっぱり安くなってるものは買っとかないとね😅
私のところはお肉はほとんど冷凍してます!- 2月24日

m
お弁当だとおかずをご飯の割合と合わせて入れないといけないので混ぜ込みおにぎりの中に具を詰めたりしてます😂
うちも結構カツカツで少しでも貯金ができるように前まで冷食だったのを辞めて大きめのおにぎり3つとかで我慢してもらってます😭
-
💓
我慢してくれる旦那さんいいですね!
私の旦那さんも口ではいい事言うんですけどいざとなれば文句出てくるんですよね…
別に毎日毎日同じのんしてないのに…
もー毎朝文句言われないかでドキドキです…(><)- 2月24日

ぽんち
地方ですが旦那さん手取りよくて18万です〜( ;∀;)キツイですよね〜産休に今月から入るので節約かねて私のスマホを格安シムに乗り換えました!今のところは不便なし。今後、問題なかったら旦那のスマホもと狙っています(笑)あとは思いきり実家頼っています\(^-^)/お米と野菜もらえるのでありがたいです\(^-^)/
-
💓
コメントありがとうございます!
きついです…
ほんとにボーナスない月はどうしたらいいかと
結婚して旦那さんの稼ぎだけで生活してまだ2ヶ月目なんですけどまぁ半同棲とかは今までしてたけどまだ私も働いてたのでまだましでした。
旦那さんの会社なんか手当とかはいいんですよ!
結婚祝い金とかもあるし転勤族なんですけど転勤したら引越し費用として10万くれたりとかで子供手当もあるし
でも給料じたいが低いからそうゆう手当がないとかっつかつやし
2人でデートだっていけないしなんか凄い寂しい生活なるのが目に見えてて…
baby産まれたらほんと大丈夫かな?って心配してます!
私も自分の実家ちょこちょこ頼ってるけど
まだ旦那さんの方のお母さんが良くしてくれてるから助かってます😭- 2月24日

ぽよこ
同じ5月出産予定です。
お金の心配ありますよね〜(*´Д`*)
-
💓
コメントありがとうございます!
お金ほんとにかかります…😭- 3月11日
💓
コメントありがとうございます🙇
会社のお弁当言うのは無料とか割引とかなんかメリットあるんですよね?
そうゆうのうちのところなくて…
めっちゃいいですね😓
☆
とりあえず、会社の弁当だと安上がりです😂
お弁当も冷食使うと高いし、冷食はたまにでほぼほぼ夕飯の残りなど入れてました(>_<;)
あと、炊飯器は炊けたら切ってます。
食費で削るのが一番手っ取り早いです😂
うちは田舎なので激安家賃の賃貸に住んでます!
家賃安いのはかなりでかいです💦
💓
家は会社の社宅なので半分会社が持ってくれててそこは凄く助かってます!
やっぱり冷食はもったいないですよね…
毎日となるとなかなか作れなくて
私、料理も得意な方でもないからついつい冷食は買ってしまってほとんど冷食です…
できるだけ晩御飯のオカズ少し取ったりしてるのですが、男の人って結構食べるじゃないですか…(´;ω;`)
ちょっとでも取ったら晩御飯が…とかなってしまったりしてて…
晩御飯はいつもなん品ぐらい作りますか?
☆
助かりますよね(>_<;)
安いお肉を大量に買って冷凍です😂
お弁当とか朝ごはん〜とか思って夕飯は多めに作ります😂
私自身ズボラなので。。。
一品だったり2品だったりそれ以上だったり。。。バラバラです(笑)
汁物は何かしら作ります\(^o^)/
子供だけは野菜、お肉or魚、汁物、米あげてます\(^o^)/
うちは、ハンバーグ、唐揚げが多いです😂💦たくさん作って冷凍です!(笑)
きんぴらごぼうとか野菜系も冷凍です😁(笑)
💓
同じくです。
日関係なくいつもより豪勢だったり貧相だったり
でも旦那さんそのへんあんまり文句言わないから助かってるけど朝ごはんだけは文句言われて時々イライラしてます!朝から!笑
なんでも冷凍ですよね〜やっぱり😂
うちもハンバーグ、唐揚げ多いかな!笑
☆
朝から文句はイライラしますね😂
うちは朝は旦那におにぎりかトースト食べさせてますw
うちは夜勤と日勤が週替わりなので色々面倒です。。。
なんもかんも冷凍です!!冷凍庫神です😂🙏
ハンバーグ、唐揚げ楽ですよね😂
あとは豚コマも神です\(^o^)/
💓
でしょ?
ほんとに腹立つんですよ!
こっちがどんだけ考えてると思ってるん?ってね😣
まずそんなに節約のメニューとか嫌ならもっと稼いで!ってなります!笑
たしかに豚コマいいですね😆笑
☆
分かります(・ε・` )
ほんとに分かりますが、禁句ですよね😂
毎日心の底で「もっと稼いでから文句いえ。もしくは自分ですべてやれ」と思ってます😝(笑)
あとはもやしは沢山。。。。。。少なくてもみっかに一度は食べてます。。。(笑)
うちは途中から完ミにしたので余計かかりました😂
💓
やっぱりずーっと完母は難しいんですかね😓?
社会復帰されてるんですか?
☆
おっぱいぴゅーぴゅーで出過ぎて困るくらいだったのですが色々事情もあって産前は安定期ちょっとまでと産後は3、4ヶ月頃からと仕事をしてました!
だんだんおっぱいもは出なくなってきて泣く泣く完ミにしました(>_<;)
難しいことはないと思いますよ🤔
おっぱい出るとほんと助かるんですけどね(>_<;)
💓
でも私も産後はできるだけ早めに社会復帰しないといけない感じで…
babyちゃんとたくさんいてもいいとは言われてるんけど、2年、3年ずっと家おられるのは困ると言われました。
私もそんなつもりはないし早く私も自分のお金も欲しいし働きたいんですけどね😓
私も安定期頃まで掛け持ちしてました!
動きまくってて笑
でも検診でバイト辞めてください言われて…
1人より子宮口が短いみたいで
入院の原因になるって言われて
そこから様子みて辞めました。
なんせ立ちっぱなしの仕事だったんで
そらお腹も張りますよね😓って感じで
☆
お腹おっきくて仕事も大変ですよね(;▽;)
出産後当分働く予定もなく子供といたかったのですが、やむを得ない感じで💦
私は子供といたかったので、保育園も決まって職を変えました(・ε・` )
子供と入れれば一番ですよね(・ε・` )
💓
いつまでもいたいですよね〜
でも働きたい自分もいるんですよね〜