※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

町内会の運動会で景品を売る理由について疑問があります。町内会費で用意された商品をなぜお金を払って購入しなければならないのか、無料ではないのか疑問です。経験のある方、ご存知ですか?

【町内の運動会の景品を売る理由について】

町内会の運動会についてです!

先週行われるはずだったのですが雨で中止になりました。
ジュースやらお菓子やら景品をいっぱい用意してあったかと思います。
それらを来週一袋600円で、先着で配るそうです。
そこで疑問なんですが、何故町内会費で払ったはずの商品を、またお金を徴収して売るのでしょうか?
それって本来無料じゃないのでしょうか?
どういうこと?😓

どなたか係などされたことある方、おわかりですか?💦

コメント

さぬま

当日中止になった分、レンタルしたものなどは全て当日キャンセルだと思うのでそのキャンセル料を取り戻したい感じですかね?分からなくてすいません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    たぶん小学校のものを借りてるのでレンタルにかかる費用もないんじゃないかと思うんですよね💦
    謎の徴収です😭

    • 10月13日
りあ

町内会費の繰り越し分にするとかですかね?
普通なら無料で配布とかですよね!