
旦那が発熱中で、赤ちゃんもいるため実家に帰るか迷っています。症状が収まるまで待つべきでしょうか?
【旦那の発熱について、実家への帰宅を検討中ですが、赤ちゃんの安全を考えると完全に症状が収まるまで待った方がいいでしょうか?】
旦那が発熱をし、現在隔離してます。
様子を見る限り、発熱、鼻水、喉、咳まで出てきているようです。
そして現在2ヶ月ちょっとの赤ちゃんがいます。
旦那から明日も同じ様子だったら移る前に実家に帰ってとは言われています。
旦那は昼私には鼻水と喉としかゆっていなかったのに帰ってきたら発熱までしていました…。
そんなこと言うんだったら帰ってくる前に言ってよって感じなんですが…。
キツそうな旦那の看病をしたいのは山々なのですが、ベビの為にも心を鬼にして隔離してますが、熱が下がっても完全に風邪症状が収まるまで実家帰ってたがいいですよね?
- は(1歳8ヶ月)
コメント

ama
できれば今日中に移動したかったですよね💦
私なら熱がひいても明日から実家に帰って、1週間くらいは滞在させてもらうかなと思います!何ウイルスかもわからないですし💦
我が家は下の子が2ヶ月の頃、上の子の風邪がうつりました。たいしたことなかったけど低月齢の風邪はほんと生きた心地がしないです…

やも
風邪がうつらないために、なら家庭内隔離にします。今後風邪引くたびに実家に帰るのも大変なので…。
ワンオペになって大変だから、ならご実家に頼るのもありだと思います☺︎

chibi26♡まま
もううつってる可能性も考えると実家に帰るのも怖いですよね💦
旦那さん病院は行ってないってことですよね?まず病院行かせて何のウイルスか検査してもらいましょう😮💨
本来なら帰宅前に病院行ってこい!そしてホテルでも行けって感じです😇
-
は
そうなんです💦
仕事から帰ってきて子どもには一切合わせず寝室に隔離はしたのですが、、、。
今日の朝今は元気!と言って仕事に行ってしまいました…。
今はぶり返すのが怖いですね爆笑- 10月13日
-
chibi26♡まま
そうなのですね😱
そんな大したことない感じなんですかね?🤔
今日の帰りは念の為症状でてるなら帰宅せずどこか病院行ってくれるといいですけど…😭- 10月13日
-
は
んー、旦那は熱を出しても仕事に行ったり、朝の気分だけで、熱も測らず出たのでわからないです笑
仕事も夜遅いのでどーなるか分からないです💦- 10月13日
-
chibi26♡まま
本当に熱で辛かったら仕事出来ないから出来る程度ってことですよね🫠
まぁ感染症だった場合周りにも迷惑になるので、父親としても意識持ってもらうために はさん からしっかり病院に行くことや子どもや はさん にうつしたらどうなるかとか理解してもらえるようお話していかないとですね💦
旦那さんは自分は大丈夫と周りではなく「自分」メインの思考になってるので「はさんの旦那さん」「娘ちゃんのパパ」という思考で考えてもらう練習が必要ですよ🙌🏻- 10月14日
は
ほんとそうですよね…💦
産まれたら保険に入るようにお願いしていたのに、保険に入っていなかったらしく、入院となると全額負担になるのでなるべく風邪を移されたくないです…。