
ママ友が自分の言葉を勝手に解釈してくるのが嫌で、適切なアドバイスを求めていないと感じています。性格や価値観の違いが原因かもしれません。
【ママ友の解釈にモヤモヤしています】
これでモヤッとするのはわたしだけ?
語彙力なくて上手く書けないですが ママ友がなんでもわたしが悩んでるふうに解釈してくるのがなんか嫌です😭
例えば わたし的には世間話とか子育てトークのつもりで
「うちの子 お絵描きとか家遊びが好きで〜」みたいに言ったら「え!全然いいことじゃん! いろんな子がいるから家の中で遊ぶのが好きな子もいるよー」みたいな😫!
否定されてるわけじゃないけど そんなこと言われなくてもわかってるし、、って思っちゃうんです🙇♀️
あとわたし歯がうすくて欠けやすいのですが めっちゃおもしろい感じで歯が欠けて わたしは笑い話のつもりでそのことを話したら 「あのね、すぐ歯医者にいきなさい」ってど正論言われてしまって😅
いや、すでに予約したし、、そんな話じゃなくて、、って思っちゃう感覚わかりますか?
別に相談したいわけでもアドバイス求めてるわけでもなく 世間話しよーよって感覚?
価値観の違い?性格が合わないってやつなんですかね😔
最近寒いねーとか言ったら 暖のとり方までアドバイスしてきそうだなとか思います🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリさん
えーめんどくさいですね笑
普通にその人友達いなさそう。。笑
私ならあっさーい会話して流しまくりますね笑

めぐみ
分かります😂
そういう人います!!
ええ!?そういう感じになるー??笑。みたいな。
その人が悪いわけではなく…
普通に物事の考え方とかテンションとか…合わないというか違うんだと思います!笑

はじめてのママリ🔰
論点違う感じですよね😅
今後も接触しなきゃいけないのでしたら、
逆にどう返してくるかそれを楽しみます(笑)

いち
私はもやっとも、何も感じませんでした😂😂
否定されたとも思わないし
歯に対しての正論?は、ツッコミのつもりでいったんだと思います。
私なら、ですよねー🤣🤣笑!
でゲラゲラ笑って和みます、、

ぴの
すごく真面目な方なんですかね?笑
私もいちいち重!めんどくさ!と思ってしまいそうです。
歯医者行きなさいはそうなんですけど、その前に、なにそれやば!笑 くらいの笑いの時間欲しいです🫣
気が合わないんだと思います!😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう!めんどくさいんです!
その子と会うとなぜか帰りに落ち込んじゃう😂笑