※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
子育て・グッズ

娘が1歳の頃から理解力が高く、大人との会話もスムーズ。そのため、つい怒りすぎてしまうことがあり、後で反省することも。言動が早すぎて2歳の年齢を忘れてしまうこともあるようです。


年齢より理解力高かったり話通じるお子さん、
つい怒りすぎちゃうなってことありますか?🥺🥺

娘がそうで1歳になる頃はもう発語も多く
赤ちゃん言葉で話したり娘に語りかけなくても
大人の会話を聞いてて入ってきたりと
理解力があるほうな感じなので普通に話してると
たどたどしい発音はあれど会話のキャッチボールも
普通に出来るので感覚的には幼稚園児と話してるくらい
スムーズなやり取りが出来ます😂💦

やりやすくはあるんですが
その分ついなんでも理解してると思ってしまい
つい怒りすぎるなぁってときあります🥲

あとから思うとまだ言っても2歳なのに…
そんなに怒っても仕方ないことだったな…と
反省することも多く🥺💦

赤ちゃんの時はまだ伝わらないし、と
イライラすることも少なかったんですけど
言動がいっちょ前すぎてつい2歳なのを忘れて
怒ることもあります🫣🫣

コメント

♡

それめっちゃわかります。
うちの子もです。
ほかの子より言葉の発達が早く理解もしてくれるので、分かるだろうという感覚で怒ってしまいます。
でも、まだ2歳だし理解してるようでまだ分からないよな。
って私の心が痛くなります。

  • ぴぴ

    ぴぴ

    同じですね😭💦
    ついしっかりしてるから伝わってるだろうとイライラしたり😭
    でも冷静になるとどれだけ理解しててもまだ2歳なのに…って思うんですけどね😭💦

    • 10月12日