※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

【転勤先での生活に後悔があり、地元に戻りたいと思っています】旦那の…

【転勤先での生活に後悔があり、地元に戻りたいと思っています】

旦那の転勤についていったはいいけど慣れない環境、もともといたところ(地元)のほうが田舎だけどお店や児童施設など人も多すぎず行きやすいし、仲のいい実姉や実親がいるし、
いまさらながら私の仕事までやめてついていかなければよかった…と後悔が止まりません。
車で1時間強の距離なのですが引っ越して2日で旦那を置いて戻ってきました笑 しかも引越した翌日に下の階の人から騒音の軽く苦情。もう嫌すぎてさっそく数日実家にお泊まりです😂地元がもう快適すぎて、、夫自体に不満はないですが、離婚して子供と私だけこっちに住みたい…と思ってしまいます
一旦ついていくことを決めたのにこんな暮らし方でいいのかな、と自分でも葛藤してます

コメント

🐻

自分で決めたなら住むべきだと思います💦し、旦那さんとお子さんが可哀想です…。

私も東京に実家があり、夫と結婚して千葉に来て、千葉県内の引越しをしましたが…いま住んでる所が凄く不便です😭実家付近が車社会でなかったので、免許すら持っておらず、いまは車ないと不便だし、知り合いもいない、駅まで歩きで30分、施設関係も自転車で20分掛かるし、近所にコンビニすらないし、バスの本数も少ないです…。。
ですが決めた事だし、だったらこの街を開拓しよう!!と娘と自転車で新しい公園やパン屋さん見つけたり、ブラブラして毎日色んな発見をしてます😂!!
自宅を購入した、とかではないならご主人と一度お話してみたら如何ですか☺️?
環境が変わったり、パパと突然離れるのは、お子さんが可哀想だなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…可哀想ですよね🥲転職も若干夫に押し切られた感じで決まったので、私ばっかり折れて…と自分のことばかりでした。
    新しい生活も楽しみを見つけていかないとですね🥲
    ありがとうございます!

    • 10月12日
ママリ

親が近くにいるのは心強いですよね😣✨
でも、若干の親離れできてない感が否めないです💦
ご主人ちょっとかわいそう💦
離婚まで考えちゃうのはちょっと心配になりました💦

私も転勤族で縁もゆかりもない土地に住んだ事があります。
嫌だったり、地元に帰りたくなったりしますけど、そこで家族で頑張るぞ!と決意して、どうにかして楽しんでました🤭✨
車で1時間ちょっとならいつでも帰れるじゃないですか🙌
慣れればどうにかなるもんですよ❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、親離れできてない…本当そうだと思います🥲
    自分の家族が一番なので、今はなにもかも慣れなくてつらいけど頑張るしかないですね🥲ありがとうございます😊

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

縁もゆかりもないところに住みまくってますが、毎回それぞれに楽しいし、離れたくないって思うほど愛着わきます😁そして前住んでたところのお友だちに〇〇(私の名前)ロスだよ〜って言ってもらえて、とっても幸せ者です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいことですね🥹✨️どうしても居心地よかった地元に帰りたくなってしまいますが、新居周辺にも友達はいるので、会いに行こうと思います🥹

    • 10月13日
nbd

私の親ならそんな状況で帰省したら帰れと100%追い出されてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと、親離れ子離れできておらず甘ったれで恥ずかしいです…😇😭寂しい気持ちが強すぎてすぐ帰ってしまったけどちょっと冷静になります。ありがとうございます!

    • 10月13日