
夫に児童手当の半分を支払ってほしいと頼んだら、支払いをしていないと言われてしまいました。私はパートで収入が限られており、子供たちの生活費や日用品に使っています。夫の言葉に悩んでいます。どう思いますか?
【夫の理解不足について】
いつも児童手当は全て夫の口座にはいるんですが
夫に半分でいいから、貰えないかと言うと
お前は支払いも何もしてないのに、なんでやらなきゃいけないんだと言われてしまいました。
たしかに私はパートで貰える給料も限られています。
ですが、自分のケータイ代等の支払いで使うお金以外、子供たちの服やキャリア決済を使って、食費、日用品等を買っています。
余裕があれば払える分の光熱費は払うようにしています。
けれど、夫にさっきの様に言われてしまい、私が悪いのかなと思っています。
皆さんはどう思いますか?
- Ayuka(生後5ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)

ママーリマーリ
それって夫婦と言えるんでしょうかね😢

ひなくんママ
旦那さんの言い方は 腹立ちますね😤 Ayukaさんが
一部負担してることを知らないですか?
生活費は現金支給なのでしょうか?
我が家は 最初は現金支給で
結構お金で揉めました😭
一ヶ月分足りないときもあったり
言いづらくて 独身のときのお金でやりくりしたりで💦
私がパートを始めてからは
自分の服や美容代は自分のパート代からですが コロナでクレジットカード支払いができるところが増えてから 旦那にクレジットの家族カードを用意してもらって それから
ほぼそれで
支払ってるので 児童手当が
旦那の通帳に入ったままでも
不満が減りましたし 喧嘩もなくなりました🙂

みんてぃ
なんで支払いを何もしてないっていう認識なのかが謎です。
-
みんてぃ
パート代が何に使われてるか内訳を書いてみては?夫婦で収入と支出がちゃんと認識合わせられてないのは問題だと思いますよ。
- 10月12日
-
Ayuka
毎月、月末に私の給料から何を買って、支払っているかは伝えています!
なんなら、自分の支払いをして、給料が残っていて払える時には、これ払うねーってちゃんと本人に直接伝えているんです…- 10月12日

ぷー
パートで働いているのは奥様の希望ですか??
正社員で働くから家事育児も半分してくれる?と打って出てはどうですか?
読んだ限り、完全に舐められてると思うのでもう少し強気で行った方がいいと思います。

Ayuka
パートで働いているのは、出来る限り子供たちとの時間を優先したいからという理由です!
夫は、家事が出来るならなんでもいいと言っています
生活費は夫と一緒に買い物に行くか、必要な時に必要な金額を言ってもらいます
クレジットは私も夫も作っていませんし、お互い今後作ることも考えていないんです( ̄▽ ̄;)

退会ユーザー
生活費もらってないんですか?子供4人もいたらパート代なんて食費で終わりますよね😳
-
Ayuka
随時使う時にって感じですね( ̄▽ ̄;)
私も自分の支払いがあるので、本来それを払う為にパートをしてるんです。
それは夫にも伝えているんですが…- 10月12日

なな
支払いしてるよ〜このラップもこの米も私のお給料で買ったよー!と言えない感じですか?
なんなら15,000円分の今支払ってる分をレシート出して、返金してもらうだけで良いですよね。
-
Ayuka
言う隙がないんです( ̄▽ ̄;)
面倒臭いから、渡せばいいんだろ!?
って言ってから、支払いなんか何もしてないくせにとかブツブツ言うんで
私だって…って話始めようとするんです
けど、渡すって言ってんだからそれで終われよ、続けんな
と怒鳴られます( ̄▽ ̄;) ななさん- 10月12日
コメント