※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👸
妊娠・出産

早産予防手術を受けた方へ。何週で手術を受けましたか?手術は予兆なく完全に予防として行われたのでしょうか?

早産の予防手術(子宮頸管縫縮術)受けた方!何週で受けられましたか?

あともしよければ、術前にあれ?となってからの手術だったのか、なにも予兆なく完全に予防としてだったのか教えてくださるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

前回の妊娠で死産しており、
無力症疑いだったので初期から経過観察してて
無力症確定してからだったので
20週でシロッカーしました!
なので術後の張り返し酷かったので1ヶ月入院してます💦

次の妊娠では予防的に13、14週ですることが決まってます🙆‍♀️

  • 👸

    👸

    私も前回の妊娠時無力症で確定しています🥲
    お辛い経験をされてるんですね…
    今現在進行形で入院中ですか??

    やっぱり13.14wなんですね!
    母子手帳もらったら割とすぐですね😭

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    であればシロッカーした方がいいってなりますよね💦

    いえ、今はまだ妊娠してなくて妊活中です☺️
    息子の時シロッカー以外にも入院してて結局早産で産んでるので
    息子が幼稚園入るまで妊活控えてたんです💦

    シロッカーしてても絶対正期産まで行くわけじゃないのは身をもって経験してるので
    あくまでもお守り程度ですよね😔

    • 10月12日
  • 👸

    👸

    私も手術したけど、入院、早産なの同じです😭
    しかも妊活中の段階も😂

    私は逆で幼稚園入る前のこの1年でできなければ、次小学校入るまで控える予定です🥲
    なんで自分だけ時期を考えたりしなければ…ってしんどかった中Kさんからコメント頂けて少し元気になりました😭💖

    お互い無事妊娠、出産まで辿り着けるよう祈ってます✨✨

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね💦
    周りは2歳差で2.3人産んでる人が多いので、
    息子よりあとで生まれた子が既にお兄ちゃん、お姉ちゃんになってる子ばっかりです😰
    3歳すぎたあたりから
    息子にも妹欲しいって言われる始末です😓
    今年入ってから妊活始めてるのに
    半年以上経過してまだ授かれてないので
    先は長いだろうなと思ってるところです🥲

    ありがとうございます✨
    私も祈ってます☺️✨

    • 10月12日
かんちゃん

私は16wで切迫と早産の既往歴があるので張り出す前にってことで早めにやりました!

  • かんちゃん

    かんちゃん

    もっと早くがいいと言ったのですがうちの病院は安定期からと決まってたみたいで!

    • 10月12日
  • 👸

    👸

    産院にもよるんですね!
    分娩予定の産院に先に聞いてみます🥰

    今から緊張します😭

    • 10月12日