育休の相談で、上司から半年の育休を言われて悩んでいます。手続き後に改めて相談するべきか迷っています。
何回も同じような相談ですみません、、
育休についてです。
前例がない職場で働いてます。
来月から産休に入るのですが職場の上司に
1年育休ほしい相談したところ、12月出産で
7/1から復帰してほしいと言われました。
(育休は半年くらいでと)
お互いの祖父母も働いてるので簡単に頼れないこと、夫婦で頑張りたいことも伝えてます。
こじれて退職になり育休給付金貰えないのも経済的に苦しいですし、育休半年にして産んでから1年とればよかったと後悔するのも嫌ですし、、、
産休まで悶々として過ごしています。
とりあえず育休半年を受け入れて、手続きのときに
変更など改めて上司に相談するのがいいのか、、
なにか助言いただきたいです( ;∀;)
- みたらし団子(生後11ヶ月)
コメント
たまご
私ならとりあえず育休もらって、保育園の空きがなかったと伝えて育休延長します!
4月なら0歳だし入れるかもしれませんが、7月入園って枠がない可能性もないですか?
はじめてのママリ🔰
私なら…
とりあえず、生まれてからの体調とかも含めて検討しておきます的に言っておいて、生まれてから1年で申請します。手続きとかは上司じゃなくて総務部や人事部が担当してくれるので、直属の上司は結果だけ知らされる感じでした。
ここは適当にあしらって、生まれてからしれっと1年申請が良いですよ!
負けずにきちんと働いたんだから給付金もらいましょう!
-
みたらし団子
そうしてみます😣✨
上司には昔はこうだったとか私はこ〜したとか周り頼って仕事してきたとか色々言われ
滅入ってましたが…権利なので、とりあえず明言せず育休に入ります😭👐- 10月12日
3度目のママリ
なぜ7月なんでしょう?🤔
じゃ、7月でと言い切ってしまうと
復帰した後に文句を言われたり、契約違反?だ!などぐちぐち言われたりも嫌なので、濁して産休に入りますかね🤔
復帰した後、自分が働きやすいようにしたいですよね、、、、
-
みたらし団子
12月から2月は比較的暇な職場で年度末年度始め、9月〜11月が忙しい職場なんです。これから求人だして代替の人を雇うらしいんですが、私が1年休むと代替の人が辞めたくないってなったら困る、、とか12月に産まれたら、7月には首もすわって預けても大丈夫だろうという謎の見解です。育休途中まで取って退職しようかとも考えてます😵💫
- 10月12日
-
3度目のママリ
それは勝手ですよね💦
首座っているからとかじゃなくてまだ一緒にいたいという理由なのにちょっと対応がうざいですね💦
それも良いと思います😓- 10月13日
みたらし団子
めちゃめちゃ田舎なので
いつでも入園できるみたいです💦ですが私自身、3回食できるようになってから預けたい気持ちが強いです😣