
コメント

はじめてのママリ🔰
とても残念でしたね😢
でも大丈夫ですよ!
わたしは胎嚢確認後に自然排出という形で流産した経験がありますが、半年後くらいに無事妊娠できました。
わたしの母も姉も2回流産経験がありますが、その後出産もしています!
今はまだ気持ちの整理がつかないと思いますが、落ち着いたらぜひ頑張ってください☺️

ママリ
同じく8週で流産したことがあります。
とてもつらいですよね。
大丈夫です。しっかり妊娠できる身体ですよ。
ゆっくり休んでくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
しっかり妊娠できる身体というお言葉、凄く心強いです🥲
体も心も整えて、前向きに過ごそうと思います🥺!- 10月12日

ままり
わたしも今のお腹の子の前、流産しました。
ほんとに、周りの子持ちの方々、
結構たくさんの人が流産経験してます🥲
みんな言わないだけで、仲間は沢山います🤝❤️🔥
きっと赤ちゃん来てくれますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
本当に流産って珍しい事ではないのだと、今回初めて妊娠して知りました🥲
心強いコメントありがとうございます🥺- 10月12日

めんま
上の子と下の子の間の子を流産しています。
わたしもまた妊娠出来るのかすごく不安でしたが、その後ちゃんと赤ちゃん戻ってきてくれて無事に産まれてくれましたよ☺️✨
まずはお身体ゆっくり休めてくださいね!
-
はじめてのママリ🔰
心強いコメントありがとうございます😭
身体も心も休めて、また赤ちゃんが迎えられる様に整えようと思います🥺!- 10月12日

はじめてのママリ🔰
それは残念でしたね。。少しゆっくりされてください。
私も7週で流産を経験しています。
その後、仕事が忙しかったり、メンタルが不安定だったり、コロナが蔓延したりで、なかなか授からず、
もう考えるのも疲れてしまい、もういいや。と思った時に今の子を授かることができました。
私の周りも、流産経験のある方が多いですし、同じようにもういいや。と思ったら授かった、という話も多く聞きます。
こればかりは、絶対!とは言い切れませんが…。
葉酸をしっかり摂取しておくぞ!!位の気持ちで、気負いすぎず、美味しいものを食べたりするのが良いと思います😀
まずはゆっくりお身体と心を休めてくださいね。
細やかながら素敵な未来を願っています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
おっしゃる通り、考え過ぎは良くないですよね🥺
ストレスは大敵と言いますし!
気負いすぎずのお言葉、凄く身に染みます🥺🥺
心も体もしっかり整えて、毎日楽しく過ごしていようと思います!🥹
あたたかいコメントありがとうございます🥺
はじめてのママリ🔰さんもお身体に気をつけてお過ごしください🌱- 10月12日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥺
私は手術前に自然排出してしまいました🥲
2回も辛い経験をされたのですね🥺しかし出産されたとのことで、心強いです🥲
私もまた赤ちゃんが来たくなる様に、心豊かに前向きに過ごそうと思います😭