![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が1号認定でこども園に在籍中。下の子は1歳になる予定。専業主婦の私が働く場合、下の子の入園や上の子の認定変更は先に決めるべきか、それとも逆か。園は随時入園可。
現在、こども園に1号認定(年中)で上の子が在籍しています
下の子はもう少しで1歳です
現在私は専業主婦です
この場合、私が時短パートかフルタイムなどをしたいとなったら
働き先を決めてから
役所に相談して下の子を入園させ、上の子の認定変更ですか?
それとも認定などを変更させてから仕事決定ですか?
園は紙を書けば入れますと言ってるので
いつでも入園できる感じです😂
- りな
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子の保育時間に支障がなければそのままでもいいとは思います☺️
うちが上の子は1号で保育時間内に働けてるのと下の子は3号で求職で入園してます!
入園してから仕事探しました
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
求職で下のお子さんを入園させてからお仕事探す方がいいと思います!
お仕事決まったら認定変更で!
先に預けたほうが、求職中に慣らし保育も終わりますし✨
コメント