※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

福岡市の小学校の質はどうですか?子どもたちの雰囲気や、親の雰囲気など…

福岡市の小学校の質はどうですか?
子どもたちの雰囲気や、親の雰囲気など、私立でなければどこのでもいいです!
イメージ悪いところには行かせたくないので、学区に合わせて引っ越ししたいです。
もともと福岡市民ではないので治安など全く分からずで💦

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく福岡へ移住してきました。
ただし、私自身が公立校も初めてなので戸惑うことも多いです💦

治安は比較的全国区でも悪いですよね。(人によっては日本一治安が悪いと言う人もいますし💦)
それを前提として言えば、教育委員会が絶対的なんだなと感じます。
学校が全てではないと思っているので、カリキュラムに参加しないこともあります(自治会絡み)

福岡市に関してはどこもそんなに大差はないかなという印象です、むしろ糸島市のほうがのんびりしてて良さそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も自分が私立で育ったので尚更不安です💦
    自治会絡みのカリキュラムとかもあるんですね😱

    そうなんですねぇ…😱
    結構公園とかもかなり関わりたくないな〜っていう子供が多いのでとても不安です…💦

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇ですね💦
    公立にも戸惑うのに、更に田舎の風習もあって「何故?」と思うことも少なくありません。
    が、理不尽なことに子供を巻き込みたくもないですし、それが当然と思っても欲しくないのでもう白い目で見られてもいいやーと開き直って、自治会絡みのイベントはお休みしています💦(福岡市全区で同じ行事があります)

    ちなみに今の候補はどちらの区になりますか?
    当方は西区です。(比較的新しい地域が多い&転勤族が多いので違った意見も多く入ってくるといいなと思っています)

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全区なんですね…😱もうすでに嫌です…しかも公立って親も草むしりとかあるんでしたっけ?💦
    公立を否定するわけでは無いけど経験してないことばかりで怖いですよね💦

    天神方面をおすすめされましたが、あのへんもあんまりいいイメージなくて💧、でも天神方面をおすすめしてくれた方は博多の方は絶対にやめとけって言われて理由は教えてくれなかったので、中央区とかで考えてました💦

    そうなのですね✨確かにそれなら、希望見える感じでいいですね!

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    事件事故が多いのははやり繁華街ですし、このご時世、未だに飲酒運転があるのが福岡です😱
    (飲酒運転の規制が出来た事故も福岡のはずなのに…です)
    博多に関しては道路陥没が2回もありましたし、歩くだけでも不安です😂

    ほんとそれです、私立は個性を育む教育や学校自体の方針で育っていきますが、公立は全て教育委員会の元、成り立っていますからね…

    ちなみに我が家は入学式にPTAも非加入、さらに自治会も非加入なので田舎では完全に「出る杭」ですよね😂

    ですが、我が家に続いてくれたり相談してくれる人がいれば…という思いもあります😊

    こちらでも沢山質問をして悔いのない居住区を見つけて下さい!😊

    • 10月12日
かもあ

福岡出身、在住ですが、私立はどうですか?
うちは私立行ってますが、親の出番はほぼなし、PTAなし、教育委員との関わりなしで良いですよ😀

ただ私立だからといって学力が高いかと言われると、また別問題ですが 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私立はそこがいいところですよね🥹✨

    学力は私も自分が全然でした😂😂😂

    • 10月13日
  • かもあ

    かもあ

    私立も国立も、都内より簡単に行けるので、選択肢にしてもよいと思いますよ😀
    私立を視野に入れたら、通いやすい中央区が住みやすいと思います😀
    あとは、百道の学区は高収入な御家庭が多いです!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

お受験で、福教大附属の小学校を受けてみたらどうでしょう?
高校はまた受験しないといけませんが、高学歴の親御さんばかりらしいですよ(友人のコが通っています)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    なるほど、我が家は逆にいずらそうです😂💦(笑)
    お受験は考えていないので、なるべく治安良いところであとは運次第ですよね🥲💦

    • 10月13日
みっくんまま

西新、百道の学区の小学校はクラスの三分の一が医者のクラスもありみんな低学年から塾に通ってる子も多いです。。子供が友達と遊んで名刺もらってきたらお医者さんでしたみたいな事もあります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    わぁーすごい✨(笑)
    それは逆に私達には敷居が高いです😂
    ほんとに普通のところに行きたいなって思っていて、ある地域であまりにもやばそうな人たちが多かったので絶対そういうところは避けたい思いで投稿しました😱
    全然わからないのでやばそうなところを絞ってそこは避けたいなと思いました🥲💦

    • 10月13日
そらまめ

福岡市で生まれ育ちました。市内のことは大体わかっている方かと思いますが、何人かの方が書かれているとおりだと思います。まず、
①中央区の大濠周辺、百道あたりは全部屋億超えマンションができたり、金持ちじゃないと買えないマンションがたくさんできたりして、そのあたりはちゃんとした家庭が多いのではないでしょうか。先生たちにも人気だとか。最近は照葉も賑わっているようですが、交通は不便かな、と。
②イメージでいくなら私立の小学校やインターナショナルスクール、福岡教育大附属に通わせる。
知り合いの金持ちさんは、そうされています。附属小の子たちは、周りが勉強するから自然と勉強するようですし、職業見学みたいな授業も公立とは全然質が違うようです。将来◯◯になりたいから、そのためにはどれくらい勉強して…みたいなのを考えるようです。
③私は中学から私立に行きましたが、中学受験したほうが安心かなと思います。


福岡は私立小学校は少ないので、頭がよくて、お金持ちでも小学校は公立に行く子が多いかな、と。なので私立の小学校に行く子はホントにホントに金持ちだと思います。
あとは、どの校区に行ってもピンキリだと思いますよ!良いか悪いかはその時々の運かなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    なるほど、やっぱり中央区周辺がいいのですね!
    いや、ほんとに普通の家庭なのでインターや私立は全然かんがえてないんです😂💦(笑)
    イメージ悪い感じの家族をたくさん見かけてしまったので関わりたくなさすぎてどこら辺なら普通かな?とめちゃめちゃ探してました😅
    もちろん行かせられるのなら福岡のインターも見てみたんですがすごくいいなぁ〜と思いました✨!
    うちは無理ですが🥹(笑)

    やっぱり運次第ですよね😱💦💦
    とりあえずやめたほうがいいよって言われたとこは避けとこうと思います!あとはみなさんのおすすめ地域も参考に考えていきたいです!ありがとうございます✨

    • 10月13日
  • そらまめ

    そらまめ

    そうなんですね!ちなみに私は南区で生まれ育ちましたが、中央区に近い南区も割と良いですよ🙆‍♀️その地域のショッピングモールとか行かれると、親子の雰囲気や治安が何となくわかるかもですね。

    ちなみにですが、福岡は都心部でも割と車社会です。子の習い事の送迎とかも車なイメージですね!

    噂でも何でも、避けたほうが良いところはやっぱり避けた方が良いと思います!良い地域に恵まれますように。

    • 10月13日