
保育園の暖房について悩んでいます。寒い日に裏起毛の服を着せる必要があるかどうか不安です。去年は自宅で暖房調節していたので、保育園の環境が気になります。裏起毛の服の準備は必要でしょうか?
保育園に通わせてる方に質問です!
寒くなってくると保育園も暖房つく
ようになると思うのですが、真冬に
雪が降る日など寒いですが裏起毛に
なってる服を着せたりしますか?
暖房ついててどれくらいの暖かい
部屋なのかわからず準備しておく
べきか悩みます😥
去年は、まだ保育園通ってなくて
最高気温が5度以下の日は着せる
ことが多く、家だったから暖房調節
しながらって感じだったので保育園
どうだろ?と悩んでます💦
裏起毛の服も準備しておいたほうが
いいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 13歳)
コメント

退会ユーザー
保育園はどこも裏起毛は禁止だと思います💦たとえ雪国でも聞いたことないです😭
園内はとてもあったかいので冬でもロンT、トレーナーが多いです!
なんならうちの子の園は園内で真冬でもみんな好んで半袖短パンです😂😂

はじめてのママリ🔰
裏起毛は着せたことないです💦お部屋は暖かいですね、園に聞いてみるのもありかなと思います❣️
-
はじめてのママリ🔰
着せたことないんですね💦
娘が通ってる保育園でのは、息子が通っていた
保育園なのですが、とくに裏起毛駄目とか
言われてはないです!
フードがついていない服装でよろしくお願いします。
とのことでした💦
トレーナーさえあれば十分ですかね?- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
うちはトレーナーだけです😊行き帰りは上着で調節しています👍
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
娘も行き帰り上着で調節しようと思います!- 10月15日

ちくわぶ
保育園で裏起毛は着せたことないです!
息子曰く、冬に聞いた時にトレーナーでちょっとダンスとかすると暑いって言ってました😂
ちなみに、今23℃くらいの気温で半袖半ズボンで通ってます👍
-
はじめてのママリ🔰
トレーナーさえあればよさそうですね😊
娘は、寒くなると長袖肌着着ることが
多いのでトレーナーにしようと思います✨
そうなんですね😳
娘の園では、もう半袖着てる子いません💦- 10月15日

かりん❁
保育士です。
ママリでは裏起毛禁止とかも良く聞きますが、私がいままで働いていた保育園では正直8割くらいのお子さん裏起毛のトレーナー着てますよ。(関東の中で複数の県で働いています)
裏起毛の服ばかり売っているので、禁止したら着る服なくなります😅
ただ、裏起毛で適切かと聞かれたら暑いです。
私が裏起毛のトレーナーで働いていたら暑くて冬でも汗をかきます。
娘のためには裏起毛は買っておらず、真冬も半袖下着、ロンT、裏起毛ではないトレーナーです。
職場も娘の園も外に出る時は上着を着せます。
地域によりますが、あえて裏起毛で揃えなくても大丈夫だと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり着せてる子いるんですね💦
トレーナーで十分そうですね😊
娘は、寒くなると長袖肌着着ることが
多いのでトレーナーにしようと思います✨
保育園に上着を置いとく感じですか?
娘の園では、真冬でも上着着ずに外遊びが
あるようです💦- 10月15日
-
かりん❁
上着は朝着ていき、昼間使って帰りに着て帰ります☺️
上着あっても、天気が良くて暖かい日はそのまま出ますよ!- 10月15日
はじめてのママリ🔰
娘は、今現在息子が通っていた保育園に通わせて
いますが、裏起毛が駄目という決まりはなかったです💦
説明会のときもてくに言われてなくてフードが
ない服装でよろしくお願いします。とのことでした💦
真冬でも上着着ずに外遊びしたりしますよね?
そのとき、寒くないかな~でも部屋暖かいだろうなと
いうことで悩んでます🥲
トレーナーがやっぱり着せることが多いですよね!