
私は七五三の着物は自分が着てたやつを着せたいから、初着はスタジオの…
私は七五三の着物は自分が着てたやつを着せたいから、初着はスタジオのやつをレンタルしようとしてたのに、義両親が初着は買うと。それを私には一切言わず、旦那にしか言わないのはなんでなわけ?柄、色、相談なしに買うわけ?気に入らんかったら使わんぞ
お宮参り行くけどってけどってなに?誰も頼んでないし。
てか妊娠初期、中期と一切連絡なくなんの心配もしてなかったくせに顔合わせしてから頻繁に連絡してきて何がしたいわけ?
旦那も余計なこと考えなくていいから陣痛くるまでストレスためないようにって言うなら、ストレスたまるようなことをいちいち言ってくるな
- ちゅん(7歳)
コメント

uua
うわ、なんか無駄な孫フィーバーしちゃってますね。
旦那さんはどっちの味方ですか( ; ; )?
私も自分のお着物があって娘なら、着せたいですし着せます(笑)
買ってもらっても困るものは買ってほしくないですよね、、、。
お宮参りも行くのは自分たちだしあなたたちはお呼びでないと言いたい、、、!言いたい!!!
めっちゃストレスですね( ; ; )

yuki#
赤ちゃん産まれたら大変になりそうですね💦 自分の着物着せるからね‼︎って旦那さんには言ってありますか?義両親も息子だけじゃなくお嫁さんにも相談しなきゃ!と思わないのかな⁇ 気に入らないと着せたくないですよね😤
私も誕生日に義母から洋服もらったんですけどどこのおば様が着るの?って感じの物だったので箱に入れたまま押入れに入れてます🤣
-
ちゅん
性別わかったときからずっと言ってたんです(´;ω;`)七五三の着物になってしまってるから初着はレンタルにするけどって。なのに忘れてるのか無視です、、
自分勝手な人たちなので相談はしてこないと思います。旦那にもしないんじゃないかな、、趣味悪いから期待しないでおきます。
好みわからないならくれなくていいから!ってなりますよね!私、一旦クローゼットに眠らせて忘れたころに捨てようと考えてます- 2月23日
-
yuki#
好みが合わないと本当無理ですよね😱
一緒に買いに行けたら良いのに…
うちも捨てるか母にあげるかです。
とりあえずまだ覚えてると思うので保管中です。- 2月23日
-
ちゅん
無理ですね!どう頑張っても無理です!笑
勝手に買われて勝手に着せられるんやと思います...柄ださそう...
はやく忘れろー!ってなりますねー(TT)
私、ブランドのカバンなのにそこらのカバン屋で売ってそうなもの使えるか!って実母に愚痴り、忘れた頃に実母の友人に、ってなりましたが捨てます笑笑- 2月23日

まり
私は旦那と自分の親とお宮参りいって、向こうの親には事後連絡し旦那と息子の写真をおくってあげたら怒りのLINEが来ました。笑
ちゅんさんが着せたいということを知ってて初着を買うというのは、ありがた迷惑ですね。
旦那さんが嫁が来てたのをこの子にも着せたいから無駄なものを買わなくていいって言ってくれるのが一番ですよ!🙏🏻
-
ちゅん
やっぱりそうなりますか?笑
旦那がその話自体を忘れてるんだと思います。。忘れてなかったら買うって言ったときに理由言っていらないと言ってるはずなので(TT)
最近マザコンか?って思う節が多々あるので言わないような気がします(´;ω;`)- 2月24日

ダヤコ
わーわー!分かります!
長くなってしまいますが…
義親って、嫁に聞かないとわからないことでも何故か息子にしか言わないんですよね〜。
そして、勝手なことをする…。
めんどくさいし、不愉快が増すばかりの行為です。
ちゅんさんの義親さん、いよいよご出産が近づいて、舞い上がり始めたんでしょうねーうざいですねー。
この調子だと産まれた後も勝手なことしそうですね(ーー;)
うちも「ベビーカーとか晴れ着とかいるものあったら買って送るけど?」とか言われました笑
(いや、人には好みがあるって知らんのか?いらんし。)って思いました。
また、お宮参りのことも「私たちがこっちに来てお宮参りしてもいいけど?」と…。
(いやいやいや、お宮参りって、子どもが住む地域の神様にお世話になります的なお参りするやつだから、住みもしないのにあんた達のとこ行ってどーするん?そして「来てもいい」って何?来んでいいし。)
…って頭にきました。
義親という種族は何故か「けど」って使うんですよね(笑)
けど何なん⁉️って毎度突っ込みたくなります。
口が悪くてすみません😂
-
ちゅん
初着の前は、ベビーヘアバンドをいっぱい作ったから使ってねと、、使う気ないし、いらないし、怨念こもってそうで笑
すごくいらないことばかりしてきます。
産まれた後は今よりいらないことしてくるだろうなと薄々思ってます(´;ω;`)
好みうんぬん関係ないんでしょうね、、
住みもしない地域でお宮参りするバカいないですよね!!
義親という種族!笑 笑ってしまいました!笑
突っ込みたくなる会話確かに多いです!続きないなら、けど使うな!ってなるし
私も口悪いので大丈夫です🙆笑- 2月24日
ちゅん
最近ほんと義両親にイライラです。。
旦那は親だと思います。私が反発?したらキレてくるので(TT)
困るもの!私、先日誕生日で義母がプレゼントっていってカバンくれたんですが、全然好みじゃないし、そのカバンに合った服すらないからゴミじゃんってなって、、好みわからないなら買わないで欲しいです、ほんと。
お宮参りも自分らだけで行くアピールしたいです。。何を勝手に決めてくれてんだか、、
uua
これからはベビーちゃんとちゅんさんと旦那さんがひとつの家族なんですから、親より自分の家庭を守ってほしいですよね!!!Σ(-᷅_-᷄๑)
しかもめっちゃ困りますねそれ、、、。ありがた迷惑。
お宮参りもお食い初めも、うちは家族だけでやりましたよ✨旦那のお着物が義実家に残っていたのでそれをお願いしてお借りし、掛けて挑みました!
娘ちゃんなら自分のぜったい使いたいですし、着物いらないからお祝いくれって思います、、、(笑)頑張ってください!
ちゅん
旦那は自分で、親キライと言ってたくせにいまとなってはマザコンじゃんって感じです。
ありがた迷惑にも程があります、、
勝手に決められるぐらいなら自分らだけでいいじゃんって感じです。
お宮参りは義母なんだろうけど、お食い初めは年齢だと実母になるんでいいんですけどね、、
着物買ってくれても安物だろうし安物ならいらないしって、笑
なんとか頑張ってみます(´;ω;`)