住まい 戸建てを建てる際の近所への挨拶タイミングについて相談です。建てる前か、引っ越し後か、どちらが適切でしょうか? 今度戸建てを建てることになりました! 分譲地ではなく、住宅街で土地が空いたところを契約し、そこで建てます。 これから間取り決め、地鎮祭などです。 近所への挨拶はどのタイミングで行うものでしょうか? 賃貸だったら引っ越してきた際に挨拶だと思うのですが戸建てだと建てる前ですか?引っ越しが終わってからも挨拶行くものですか? 最終更新:2023年10月12日 お気に入り 戸建て 住宅 引っ越し もも🍑(妊娠34週目, 妊娠34週目, 7歳) コメント けー 地鎮祭の日にメーカーの現場監督と一緒にご挨拶、 引っ越してきたら家族でご挨拶が基本だと思いますよ! 10月12日 もも🍑 そうなんですね!引っ越しの際、いつも品を用意して行ってたんですけど、それはどちらも持って行きますか?引っ越しの時だけでしょうか? 10月12日 けー どちらも用意します。 地鎮祭のときはメーカーが用意してくれていたので何を渡したのかはわかりませんが笑 地鎮祭のときの挨拶→これから騒音や車両の通行など建設工事でご迷惑おかけしますが安全に配慮して工事しますのでよろしくお願いします、のご挨拶 引越し後の挨拶→これからここに住みますのでよろしくお願いします、のご挨拶です。 どちらも手ぶらじゃいけないですよ💦 ちなみに後から来られた方も皆さん必ずそうされてましたよ。 10月12日 おすすめのママリまとめ 産後・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊婦・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もも🍑
そうなんですね!引っ越しの際、いつも品を用意して行ってたんですけど、それはどちらも持って行きますか?引っ越しの時だけでしょうか?
けー
どちらも用意します。
地鎮祭のときはメーカーが用意してくれていたので何を渡したのかはわかりませんが笑
地鎮祭のときの挨拶→これから騒音や車両の通行など建設工事でご迷惑おかけしますが安全に配慮して工事しますのでよろしくお願いします、のご挨拶
引越し後の挨拶→これからここに住みますのでよろしくお願いします、のご挨拶です。
どちらも手ぶらじゃいけないですよ💦
ちなみに後から来られた方も皆さん必ずそうされてましたよ。