※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の娘が手作り離乳食を食べており、5倍粥90g、野菜30g、肉魚15g(豆腐45g)を摂取。次は軟飯を考え中で、他の作戦も知りたいです。

手作り離乳食をたくさん食べる(200gとか?)お子さんについて、それぞれの内訳を教えてください👏
今生後10ヶ月の娘は5倍粥90g、野菜30g(野菜20と果物10のときもある)、肉魚15g(豆腐なら45)を食べています!
もう少し食べられそうなので、次は軟飯にしようかなと考えていますが、その次の作戦はどうしようかなと思っています🤔🤔
みなさんがどうされているか知りたいです🙆‍♀️🙆‍♀️

コメント

りん

10ヶ月の時は大人と同じ硬さのご飯食べてました!
量は同じくらいで+で果物あげてます🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます❤️
    同じくらいなんですね🙆‍♀️
    けど大人と同じ硬さだとお米の割合がかなり増えますね✨
    次のストック作りからまずは軟飯にしてみます🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 10月14日
ままり

白米 80g
たんぱく質 目安量くらい
果物 20~30g
他野菜 にしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    果物20〜30gはお子さんも大喜びですね✨✨
    果物あげるときはもう少しあげようと思います🙆‍♀️

    • 10月14日
にんにん🔰

同じくらいです!
なるべく、つかみ食べ出来るものをあげるようにしてます。自分で食べる満足感と食べた感が良くなる気がします🍚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    同じくらいなんですね❤️
    もうおやきの時期ですよねーっ!
    なかなか重い腰が上がりません...🤣

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

軟飯にしています😊
軟飯100g
野菜タンパク質100g
果物30g
(大体ですが…)
後は野菜スティックを無限にかじっています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    まずは軟飯チャレンジしてみます✨✨
    野菜スティック食べてる姿ってかわいいですよね😆
    野菜タンパク質で100ってことは野菜70〜80くらいですかね!?
    沢山食べてくれるのいいですね😍😍

    • 10月14日
mama

だいたい
軟飯150g
タンパク質50g
野菜果物50〜70g

身長体重標準ですが
めちゃ食べます🥹笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    本当によく食べますね👏👏
    素晴らしい👏👏
    上の息子がよく食べる子だったのですが、どのくらいあげていたか忘れてしまいました🤣

    • 10月14日