
コメント

🐰🐰🐰
9月から保育補助として働い始めました!1日6時間の週3です😊
私の場合幼稚園なのですが、毎日違う学年やクラスに入る為それぞれ保育も異なって大変ではありますが、担任を持っていない分気持ちは楽です!
仕事と家庭の両立も不安でしたが、週3って事もあり意外と回ってます🤣
人間関係は本当園によりますね💦私もまだ新しく勤め出したばかりなので深く関わりはしてないですが他の先生方からも優しく教えていただいてます😊
🐰🐰🐰
9月から保育補助として働い始めました!1日6時間の週3です😊
私の場合幼稚園なのですが、毎日違う学年やクラスに入る為それぞれ保育も異なって大変ではありますが、担任を持っていない分気持ちは楽です!
仕事と家庭の両立も不安でしたが、週3って事もあり意外と回ってます🤣
人間関係は本当園によりますね💦私もまだ新しく勤め出したばかりなので深く関わりはしてないですが他の先生方からも優しく教えていただいてます😊
「お仕事」に関する質問
未経験からIT事務のような職種で働いてる方いますか? 難しいですかね? パソコンは全然だめです。 ローマ字で文字打てるよくらいのレベルなんですが、未経験okで研修ありますってところで、働けると思いますか? もし働…
子供産まれてから正社員辞めた方いますか? 2歳までしか育休取れないし、夫と休日が被ることが ない仕事なので(私が特殊な仕事リズムなので)、 子供と家族でお出かけ、旅行など出来ないのはなと 考え育休後は退社して、3…
パートの賢い働き方を教えてください! 現状、扶養を外れて働いています。 年収140万程度になると思います。 税金で結構持ってかれるので勿体無い気がしてます… これ以上働くのは難しいです。習い事などの送迎があるので…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
貴重なお話ありがとうございます🥹✨9月から始められたのですね!👏
週3で意外と回せていらっしゃるとのこと、心強いお言葉です!
私はそんなに要領もよくないので4時間から様子を見て、自分に合っていそうなら6時間くらいにしていきたいかな…などと考えてます。でもとにかくやってみないとわからないですよね😌。
やはり園によりますよね…!
🐰🐰🐰さんの職場は、優しく教えていただけているとのこと、
私もそのようなところだといいなと思います。🥹