※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クレジットカードの使用に関する悩み。旦那のクレジットカードを使っている専業主婦。家計管理に不安を感じ、クレジットカードの使いすぎを心配。旦那も10万円のクレジット利用が判明。家族カードで旦那の明細が見られず、管理方法に悩む。他の方はどのように管理しているか気になる。

【クレジットカードの使用についての懸念】

クレジットカードと家計についてです。
私は専業主婦のため、旦那のお給料で生活させてもらってます。

旦那が元々使っていたクレジットカードがあり、家族カードを作り、それを私が使ってます。

以前は私が家の通帳を管理してて、旦那のお小遣いは現金で5万渡してました。(もともと3万でしたが足りないと言われ5万になりました)わたしはクレジットカードは明細を見ないといくら使ったかわからないのでどんどん使ってしまいそうで不安なのであまり使いたくない派でした。
でも、旦那はお小遣いの現金+クレジットカードでも支払いをしてて、結局お小遣いの意味は無く…お小遣いがあるのにクレジットも使ってて結構な額を浪費していたりしていました。

そうこうしているうちに子どもが産まれ、私が銀行に行ったりするのが大変だったので旦那が通帳を管理するようになり、クレジットカードで支払うとポイントも貯まるから、食費などの生活費もクレジットカードで払って、と言われ、私もクレジットカードで支払うようになりました。

やはり、クレジットだと使った実感がなく、現金で生活してた時より使ってしまってる気がします。
そして、確認したら旦那も先月10万もクレジットで使ってました。

私は旦那の家族カードなので、本カードである旦那の明細は見られないんです😭
旦那の明細も見られるようにしてほしいと言ったら、いいけど、IDやパスワードを色々なとこのものと共有してるから、ちゃんと管理してね?って言われました。それか、明細を毎月印刷するようにすると言われました。

確かにクレジットカードは便利ですし、ポイントも貯まりますが、私や旦那みたいな人は使いすぎてしまう気がします。
みなさんその辺の管理はどうされてますか?
旦那さんがお小遣い制の方、旦那さんのクレジットのお金はどこから支払われてますか??

コメント

deleted user

カード派ですが、
現金だろうとカードだろうと予算管理をしなければならないという意味ではどちらも同じだと思うんですよね🤔
うちは項目ごとに細かく予算化してるので、食費と外食費だけは予算の上限意識しながら使ってます。それ以外は普通に生活して使ってる分には超えません。

家計簿アプリに紐づけてるので、お互いいつどこでいくら使ったか分かるようになってます。

うちは夫管理で逆に専業主婦の私がお小遣い貰ってますが、
口座振込でもらっていてお小遣いの範疇の使い道には個人的なカードを使い、その口座から引き落としになるようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やはり予算を決めておかないとですよね。。
    旦那はある分使ってしまうタイプなので、、

    家計簿アプリに紐付けというのは、クレジットカードをですか??🥺どんなアプリが知りたいです🙇‍♀️

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

うちもポイントが貯まるのでクレジット使ってます!
ちょっと手間ですがうちは使いすぎ
防止のために給料が入ったらお金を
下ろして食費、日用品、お小遣いなどおおまかに振り分けをして
買い物でクレジットを使ったら振り分けした現金からクレジット使った分を別に移して引き落とし前に通帳に戻してます!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    私もそうしたいくらいです、、が続きそうにないです😨
    すごいですね!!見習いたいです🥺

    • 10月12日
ままり

私も専業主婦です。支払いはクレジットカードで私も家族カード使ってます。

楽天なので楽天カードアプリみて確認してます。誰か買い物したかもわかります。
カードの明細、パソコンやネットで見れるようにしたらいいと思いますよ。

あとちょっとした時間にレシートも(旦那分も回収して)家計簿アプリに登録してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    我が家も楽天なのですが、家族カードだと本カード(旦那の)の明細見られなくないですか??
    自分のカード分の明細は見られるんですが、旦那のは見られなくて。。
    旦那は本カード使ってるので、私の明細も見られます。

    旦那さんのIDとパスワードでアプリ登録してるということでしょうか??
    旦那のも見られるようにしたいです!!!🥺😭

    • 10月12日
  • ままり

    ままり

    そうです!楽天カードアプリで旦那IDでログインしてもらいました。今はいつでも見れます。
    明細で本人か家族カードが見れます。

    • 10月12日
ずーこ

アプリでクレジットカード、銀行の引き落としなど紐付けで管理しています😀
1ヶ月の出費が項目ごとに明確に分かるので使いすぎに気をつけるようになりました😅

面倒ですが、クレジットカードで支払いした分は翌月のお小遣いから差し引くのもいいかと思います💦
マイナスになったら困るので節約してくれないですかね?😭

るぅ

お恥ずかしながら、主人も私も若い独身時代クレカのリボ払いで苦い思いした事があり...結婚後、我が家はほぼノーカードです🙋‍♀️持ってるのはETCカードと、リッター単価安くする為のガソスタのクレカのみ!それ以外は一切使いません😊

現金持ち歩くのが煩わしい時は、デビット・電子マネー・バーコード決算で何とでもなってます😊デビット便利で大好きです😂

あとから請求が来ないってホント楽です🙆‍♀️ポイントとか勿体ないのは重々承知してますが、ウチにはこれがあってるねーと話してます😂😂

はじめてのママリ🔰

ママリさんのスマホでご主人が操作してアプリにログインして、IDパスワードを保存してもらえばいかがでしょう?😌
そうすれば次回からは入力が不要ですし、IDは表示されますがパスワードは表示されないようになってるので、ご主人のパスワードは知らないままでいつでも明細見られるようになりますよ🙆