※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
産婦人科・小児科

小児科で処方されたシロップを息子が飲み過ぎた場合、明日かかりつけ医に連れていくべきか相談中。症状は出ていないが、8000に電話した指示は呼吸苦しそうなら病院へ。

【小児科で処方されたシロップを飲み過ぎた場合について】

息子が風邪をひき7日に小児科でシロップを処方してもらい1日3回6mLを6〜8時間空けて飲んでくださいと言われ空けられない場合は4時間ほど空ければ大丈夫と言われました。

いつも飲みなれてるシロップで息子の手の届かない場所に保管していたのですが洗い物をして目を離していたら椅子に登って残りの分を全部飲み干してしまいました。

風邪をひくと毎回貰うシロップだし保管している場所もいつも同じで椅子に登って勝手に取って飲むなんて1度もなかったのに、、

7日のお昼からシロップを飲み始めて今日の夕飯を食べたあとに飲ませてその後すぐに残りの分を飲んでしまいました。

今のところ何も症状は出てないですが明日かかりつけ医に連れていった方がいいでしょうか?

#8000にすぐに電話したら呼吸とか苦しそうだったら即夜中でも病院に連れていってくださいと言われ症状何もなかったら様子見とのことでした。

同じような経験された方いませんか?

わざと私を困らせるようなことばかり毎日してきてもう疲れました。

旦那はお気楽だし、、

コメント

はじめてのママリ🔰

アレルギーの薬を2回分飲ませた事があります。
ヒスタミン中毒が怖くて♯8000に電話しましたが、同じ対応でしたよ。

何か変化が有れば病院へ。
大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️🙆‍♀️

  • ♡


    コメントありがとうございます!

    その後お子さんどうでした?🥺

    • 10月11日