![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳の子の寝かしつけ方法について、子どもが泣きわめいて抵抗するため困っています。どうすれば良いでしょうか?
【一歳の子の寝かしつけ方法について】
寝かしつけの方法について
もうすぐ一歳になる子をどうやって寝かしつければ良いか分からなくなってしまいました。
今まではミルクを飲んでおんぶすると大体の日は寝てくれたのですが、最近おんぶも抱っこをギャン泣きで、泣くだけならいいのですが全力で手足を突っ張って抵抗するのでおんぶも抱っこも痛くてしていられません。
おっぱいも最初は飲んでくれますが、寝つく前に辞めてしまうようになりました。
とはいえ転がしておいてもギャン泣きで、ハイハイで寄ってきて寝る気配がありません。
この子だけなら泣いててもほっとけば寝るのですが、上の子も泣き声がうるさいと眠れず、困っています。
どうしたらいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
わたしは添い乳してました💦
トントンしながら添い乳して、ディズニーのオルゴール流すとコロっと寝てくれてました!
今は2歳2ヶ月ですが、オルゴールかけるとウトウトし始めます!
トントンを優しくしてあげると、催眠がかかったように寝ます😺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
上の子の時は2歳過ぎまで添い乳でした😇
下の子は何故か添い乳させてくれず…しようとしても飲んでくれず、おっぱいを触って遊ぶだけなんです💦
オルゴールいいですね、かけてみます🥳