※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃま
住まい

4500万円の家を購入した方の世帯年収はいくらですか?単独ローンかペアローンか教えてください。

4500万円程の家を購入した方、世帯年収はいくらですか?

単独ローンで組みましたか?
それともペアローンで組みましたか?

桁を超えるお金持ちさんではなく、ごく一般な方良ければ教えてください💦

コメント

はじめてのママリ

世帯年収770万です😇😇

  • あーちゃま

    あーちゃま

    家はいくらの購入しました?
    ちなみに単独ローンですか?😣💦

    • 10月11日
ゆう

800世帯収入くらいです
4700万の4100万ローン。
単独、変動ローンです。

私が育休中だったので、当時は旦那単独だと550くらいでした。
お金持ちじゃない普通の一般家庭です。

  • あーちゃま

    あーちゃま

    同じくらいの世帯年収です😂

    ちなみに、車のローンなどあったりしますか??

    • 10月11日
  • ゆう

    ゆう

    車のローンは当時もなくて、今も無いのですが、家を買ってから2年後ぐらいに子どもの送り迎えが自転車はしんどくなって軽自動車を一括で買いました☺️
    4人だし、ファミリーカー買うほどの運転はしないと踏んで軽自動車です☺️
    身の丈にあった暮らしをしてます🤣

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    一括で買える資産があるのが羨ましいです🥹✨

    まだそんなにも貯金がないので、、🥲
    毎月いくら程貯金が出来たりしてますか?💦

    • 10月11日
  • ゆう

    ゆう

    貯金はできますよ!
    月10万とボーナスは回せてます☺️(200-250くらいでしょうか?)
    あればあるだけ、無ければないだけなので、ある程度出費を見直すといいと思います☺️
    かといってめちゃくちゃ節約してる訳でもないのでやり方次第かな?なんて思います。
    うちは完全に庶民なので生活水準は低めです😇

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    旦那も私もボーナスがないので、ボーナス貯金などがない為、お金の不安が😥💦

    そんなけん貯金出来ているので、お金持ちの部類かと思ってしまいます🥹

    • 10月11日
  • ゆう

    ゆう

    いや、ほんとにただの庶民です😫
    お金ない分、貯金しないと!って気持ちは強いので、食費は5万くらいですし、外食も行ってもフードコートとか、回転寿司で3000円行かないようにしたり😂
    旦那のお小遣いは2万ですし🤣
    庶民だなぁ。って思います。
    でも庶民ですが、世帯収入800はそこそこ貰ってる部類に入る?と思うので削れる所は沢山あると思いますよ。あとはその分貯金に回すだけで全然変わると思います🙆‍♀️

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    私の所なんて今はアパートで8万程なのに、支払いが多かったり食費が外食抜きで7万程いってしまうので、ちーん😞…。ってなってるところです。。
    貯金はなんやかんか減ったり増えたりしてる感じで全然たまらないので焦ったりしてます💦

    • 10月11日
ママ

4880万で4580万の35年ローンです!
当時世帯年収700万くらいで
ペアローンで組みました😊
現在世帯年収800万弱です💦

  • あーちゃま

    あーちゃま

    同じくらいの世帯年収です😂
    ちなみにフルローンで入れましたか?

    • 10月11日
  • ママ

    ママ


    300万は義母が援助してくれたのでそれを頭金としていれました😣
    残りはローンなのでほぼフルローンです😅

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    私も母に頼んで諸経費を払ってもらう予定で、残りフルローンにするつもりで😇😇

    ちなみに生活とか結構ギリギリだったりしますか?😖

    • 10月11日
  • ママ

    ママ


    特に節約は意識せずに普通に生活していますよ😊
    転職したばかりで有給がないので、欠勤が多かったりするとギリギリの時もあります😮‍💨
    でも年に2回は国内旅行も行ってますし、外食も普通にしてます☺️

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    ちなみにローンを組んだ時は車のローンなどありましたか?

    • 10月11日
  • ママ

    ママ


    なかったですよ😊
    奨学金の返済はありました!

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    奨学金は借り入れなどになにか引っかかったりするんでしょうか?😖💦

    • 10月11日
  • ママ

    ママ

    忘れてしまいましたが、
    残高がいくらでいつ返済が終わるのかという書類を提出したのは覚えてます☺️
    でも特に影響なかったと思います!
    完済間近だったのもあるかもしれませんが😮‍💨

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    なるほど!
    2人とも特に奨学金は無いのですが、車のローンがあるので一括返済しなければいけないのかと思ってしまいまして😭💦
    とほほって感じです、、。

    • 10月11日
ちぃ

4600万借り入れ、世帯年収800万〜850万です。
わたしは扶養内パート、夫の単独ローンです。

  • あーちゃま

    あーちゃま

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ちなみに車のローンなどもあったりしますか?

    • 10月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    車1台ですが、家を建てる前に完済してるのでローンはないです☺️
    他にローンあると住宅ローン通りにくいですよね💦

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    そーなんですよ😭💦
    まだ家を購入する予定なかったので、最近車を買ってしまって、そしたら家の諸事情で急いで家を探すことになってしまって、、

    • 10月11日
  • ちぃ

    ちぃ

    それは大変ですね💦
    ローン仮審査通って請負契約までしたのに、引渡しまでの間に家具家電用意するのにローン組んでしまって住宅ローン組めなくなるとかもあるらしいです😂
    おまとめローン等の方法はあると思いますが、また数年で乗り換えないといけない車のローンを35年払い続けると考えたらちょっと…ってかんじですね😅同時進行でお金貯めてどこかの時点で車のローン分繰上げ返済とかすればいいのかもですが😅

    • 10月12日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    家具家電は最悪後からローンに組まずに購入するかもです😭💦

    1度相談してみようと思います!
    ありがとうございます🙇‍♀️💦

    • 10月12日
てんまま

夫単独で700万円前後で、3 4800万円の家を3800万円ローン組みました!

  • あーちゃま

    あーちゃま

    ありがとうございます!
    ちなみに車のローンなどもあったりしますか?

    • 10月11日
  • てんまま

    てんまま

    ないですー!でも来年あたり、一括で購入するかもしれないです😅

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    一括で購入するなんて凄います😳✨️
    最近買ってしまったばかりなんで、全額返済しなければいけないのかって頭か変えてるところです、、。

    • 10月11日
ママリ

世帯年収880万くらい。
それぞれで住宅ローン控除を受けたい等の理由でペアローンで組みました!

  • あーちゃま

    あーちゃま

    いくらぐらいの家を購入しましたか?😖💦
    住宅ローン控除2人分出来るんですか?!

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ


    注文住宅で4500万です🍀
    ペアローンであれば、それぞれの持分割合に応じて住宅ローン控除できます。
    ただし、ローン組む時に2本分の諸費用がかかります💦

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    2人分もか買ってしまうのですね💦
    大体諸経費いくら程かかりましたか?

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ


    事務手数料自体は2本分で約5万円でした。
    ただし、保証料は数十万円かかってます💦
    利用される銀行によって金額は変わってきますね🍀
    事務手数料無料で、保証料がそれなりにかかるところや、その逆パターンもあります。

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    分かりやすくありがとうございます!!
    その時って車のローンなどもありましたか?

    • 10月11日
  • ママリ

    ママリ


    車のローンはありませんでした。
    また、ハウスメーカーにも車のローンは組まないように言われておました🍀

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    知らずに組んでしまいました💦

    • 10月11日
はな

本審査通ったばかりでこれからですが、850〜900くらいの共働きで、連帯債務です。
ローン4700です💸

  • はな

    はな

    連帯債務ならローン諸費用は1人分で、ローン控除は2人ともできますよ😄

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    ペアローン申請した際、諸経費どのくらいかかりましたか?💦

    車のローンもあったりしますか?

    • 10月11日
  • はな

    はな

    連帯債務なので、ペアローンとは違いますよ😃
    ペアローンは2人がそれぞれ契約する形ですが、連帯債務は1つだけの契約です。
    うちの銀行だと、諸費用は印紙とかも全部込みでトータル105万でした(銀行によっても違うし、借入額でも変わります)

    車はローン無しです。

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    これは失礼しました💦
    200万程用意が必要と担当の方に言われたので、結構そんなにもかからなそうな感じなんですね😳
    ありがとうございます!!

    • 10月11日
  • はな

    はな

    200万は相当多めに見積もってる気がします💦
    何社の銀行の審査通しましたが、多くても120万くらいでしたよ!

    • 10月11日
  • はな

    はな

    何社の→何社も、です🙏

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    そーなんですね💦

    そこから、一軒家購入するにあたって、火災保険と団信?と他に何がありましたっけ💦

    • 10月11日
  • はな

    はな

    あ、その諸費用ってそういうのも込みで、の諸費用としての200万ですか?
    ローンの諸費用だけなら先ほどの額ですが、火災保険や登記費用、水道の加入金なども含めるならたしかに200ぐらい見た方がいいです!

    団信については、ローン金利に含まれてるor金利上乗せなことが多くて、初期費用としてまとめて払うみたいなことはないです😀

    • 10月11日
  • あーちゃま

    あーちゃま

    すっごい分かりやすくありがとうございます😭✨
    助かります💦

    • 10月12日