
パート初出勤での仕事の不安について、初日から仕事量や覚えることが多くて心が折れそう。将来の正社員への道もあるが不安が消えるまでどれくらいかかるか気になる。
【パート初出勤での仕事の不安について】
パート初出勤でした。
マニュアルとかはなく、とりあえず見てやって覚えるって感じなのですが
この仕事は慣れるまでは3年はかかるし、みんな言い方はキツイけど慣れてきたら大丈夫!と言われたのですが
慣れるまで3年、、?
初日でしたが仕事量も覚える事も多くて心が折れそうです。
ただ将来的に正社員になれる道もあるのでこのまま頑張ってみようとは思いますが
帰ってグッタリ、この先本当に仕事が覚えられるか不安しかありません。
こんな感じで少しキツイな、と思ったパートの方
どれくらいで気持ちの余裕が出来ましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママル
初出勤お疲れさまでした☺️
今年4月に畑違いの職にパートで入社して
やっと半年たちましたが、
慣れというか、流れ的なものは掴んできたところです。
余裕ができるとミスしてしまいそうなので
緊張感持ち続けてます😂
でも周りを見ながら仕事できるようになってきたので
少しは余裕が出たのかな?と思ってます✨
下手すると怪我する仕事&女性ばかりなので
言い方きつい厳しい方はたくさんいますが
それにも慣れてきました😂😂
とにかく最初の1ヶ月ほどはちんぷんかんぷんでした。
とにかくメモ、そして復習、
分からないことはどんどん聞く、
同じミスはしない、をモットーに
なんとか頑張ってます🍀*゜
新しい環境、人間関係、仕事内容
とにかく大変ですよね。
でもゆっくり1歩ずつ覚えていけると思うので
きっと大丈夫です!◎
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
どれくらいの日数、時間で入られてますか?
私は短時間パートなので慣れるまで時間がかかりそうです😅
とにかくメモ、帰って今日の仕事を思い浮かべて復習してましたが
それでも明日からの仕事が憂鬱です🥲
ママル
週4、9-16時で勤務してます😌
わたしもフルタイムパートの方に比べたら
できる事は全然少ないし慣れも遅いです😂
でも仕方ないですよ!
仕事してる時間が少ないのに、
早くやれ!慣れろ!って言われても
ロボットじゃないので無理ですって
気持ちでやりましょ💪
投稿を読んで、ママリさんはきっと真面目で責任感がある方なんじゃないかなと思いました✨