![ミケ猫🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
D25までに排卵しなかった卵子はその後排卵しても妊娠率がかなり低くなるので、
D28まで排卵しなかったら、通常なら今周期は諦める、という方向性になることが多いかと思います。
※多嚢胞の人とかは除きます
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
上の子妊娠した時D47で排卵しました😇
-
ミケ猫🔰
コメントありがとうございます。
本当ですか⁉️
少し、望み持ちたいです。
8、9日と凄い伸びるオリモノがあったのは確かなのですが。。。
明日、卵胞チェックで大きくなってる事を願いたいです(>_<)- 10月11日
-
🌸
もともと周期長めでピル飲んでたんですけど、結婚してピル辞めてから50日周期とかになってしまって大変でした😅
無事排卵してるといいですね!!- 10月12日
-
ミケ猫🔰
ありがとうございますm(_ _)m
病院にビクビクです- 10月12日
![なるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なるる
自分の経験からいくと、そこまで排卵しなかった時は無排卵で吸収されちゃうことが多かったです😢あとはやっぱり、いつもより排卵まで時間がかかるとかだとその分卵子の質も悪くなるので、妊娠の可能性は低くなるよーと先生に言われたことあります💦
-
ミケ猫🔰
コメントありがとうございます
やっぱり無排卵の可能性あるんですね。今日は診察なので
詳しく聞いてきたいと思います。- 10月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
高度不妊治療専門病院に行ってましたが先生も不妊専門医では有名ですが排卵までの期間は質とか言われるが気にしなくていいと言われましたよ💡
私もすごく周期が長いのでD30で排卵とかザラでした😂途中でHMGなど使ってやっと育つ事が多かったです😂
-
ミケ猫🔰
コメント
ありがとうございますm(_ _)m
2回卵胞を大きくする注射して
今日、大きくなってたら
hcg打ってもらえるので
ビクビクですがそれを聞いて
少し安心して病院に行きたいと思います。
ありがとうございます- 10月12日
ミケ猫🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり、あまり遅いのも良くないんですね。。。年齢的なのもあり
少し焦っては居るのですが。。。