※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが1歳7ヶ月で、両親がいなくても平気な様子。親の存在を理解しているのか心配。

下の子出産して入院中なのですが、わたしがいないことに気づいてないのか、まあパパがいるんでアレなんですけど、全く気にしてないようです。😇
さっきテレビ電話しても、あっ!ママだ!みたいな感じはなく、画面見てひたすらお菓子食べてました。画面に映るママより、テレビ、お菓子って感じでした。
4日間くらいは義母のとのろにお泊まりしてたので、その間はパパとも離れていたのですが、平気だったようです。(以前にもお泊まりはしている)
なんか、両親共に、いてもいなくてもいいって感じで、親のこと把握してるんだろうかと心配になりました🙄
1歳7ヶ月なのですが、まだそこまで理解してないのですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子1歳5ヶ月の時に下の子を出産しましたが、おんなじ感じでした😂
退院のときに5日ぶりに会えたのに全然反応なくて、えーって思いました😅
何なら赤ちゃんにも全く興味なしでした笑(1ヶ月くらいかけて徐々に興味がでてきました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドライな子って割といるんですね😵‍💫
    うちの場合は口うるさいママがいなくてラッキーって感じかもです😂

    • 10月11日