![naami](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クラスメイトからの嫌がらせが続いており、担任に相談したが解決せず、新たなトラブルが発生。今週中は様子を見て、学年主任に相談するか検討するべきです。
【小2クラスメイトとのトラブルについて】
長文ですがアドバイスをお願いします🙇♀️
先週、クラスメイトAに
鉛筆5本を使えなくなるまでハサミで切られ、
筆箱に油性ペンで落書きをされ、
筆箱表面も剥がされました。
金曜日の夕方に担任へ連絡して、
加害児には厳しく指導して
保護者にも報告してほしいと伝えました。
3連休明けの昨日、朝一で
娘が呼び出されて詳しく被害を話を聞かれた後、
担任が加害児を叱っていたそうです。
今のところ担任や加害者側から連絡はなく
解決したとは思っていません。
そして今日、暑くなる予報だったので
娘が学校にシュシュを持って行き、
ランドセルにしまって校庭へ遊びに行って戻ると
ゴムが切れた状態のシュシュが
机の上に置いてあったそうです。
買ったばかりでまだ一度しか使っていません。
夏休み前にはクラスメイトBが
勝手に娘のお道具箱から物を持って行ったり、
故意にタオルを汚されたりしたので
正直またか、と担任に不信感すらあります。
今日は担任は出張で不在です。
学年主任に相談するか、
Aとのトラブル解決まで今週中は様子を見るべきですか?
- naami(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
無理無理!
私なら教頭先生、校長先生、教育委員会に連絡します。
器物破損、窃盗、精神的苦痛など犯罪に該当する案件です!
許せない!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
様子見る事なんかしないです。
上、上へと話を広げていきます。
-
naami
コメントありがとうございます。
夫から学年主任に連絡しました。
明日学年主任から、担任と娘とAに
聞き取り調査が行われることに
なりました。- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
様子見せずに直ぐに学年主任に言います。
クラスメイトAの保護者から連絡ないことも伝えます。
-
naami
コメントありがとうございます。
夫から学年主任に連絡しました。
相手から謝罪がないことも伝えました。- 10月11日
ショコラ
正直、もし娘が通っている学校でしかも小学2年生でそんな怖い事件が起きる事自体、おかしいし、無理です!
娘さんの心の傷がとても心配。
そんな治安の悪い地域なのですか?
naami
コメントありがとうございます。
夫にも相談したら
怒って速攻学校に電話しました💦
学年主任はAの件を
昨日担任から報告されたそうです。
普通、金曜日当日にしますよね?
Aの保護者に報告したかも
学年主任には分からず、
とりあえず明日学年主任からも
担任や娘とAに話を聞くそうです。
娘が言うには他のクラスメイト、
女の子にも暴力をふるって
怪我をさせるような子らしいです。
治安は良いとは言えませんが、
Aが問題児なのは間違いないです。
娘ははっきり言うタイプですが、
お気に入りの物を壊されて
ずっと嫌な気持ちでいます…