※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

身近に相談できる人がおらず、妊娠中の仕事の負担や不安、家族との関係に悩んでいます。旦那には話せるけど、女性にしかわからない悩みもあります。マタニティブルーなのか心配です。

身近に相談できる人がいなくて吐き出させてください。

営業職をしており、職場は男性しかおらず
妊娠経験のある営業の先輩も身近にいません。

仕事の負担をどのように軽減すればいいのか
誰に相談したらいいのかも分からず
妊娠前と変わらずハードワークをしています。

母は産まれてくる赤ちゃんのことをとても楽しみにして
くれていますが、その分安定期にも入っていないのに
ベビーグッズを買いたいとか産まれてからの話ばかりしてきます。

赤ちゃんが元気に産まれてきてくれるか
毎日不安で仕方ないのに、つわり経験がない母は
家に遊びにきてもただソファで寝て帰るだけという
何しにきたか分からないことが頻繁にあります。

つわりのしんどさも、営業をしながらの妊娠の辛さも
誰にも相談できず理解してもらえないことに
涙が止まりません。

旦那が優しく話を聞いてくれるのは救いではありますが、
どうしても男性には分からない悩みも多く
話しても1人になるとまた涙が止まらなくなります。

これはマタニティブルーなのでしょうか。
最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント

ままり

きついのであれば上司に言うしかないと思いますよ。
だからつわりの辛さを理解して!は難しいと思いますが、セーブした働き方をしたいなど、前例がないなら次の人が働きやすいようにママ自身がどのように働くのが妊婦に負担がなくやっていけるかなどを提案する良い機会でもあると思います!男ばかりだからこそ分からない部分、見えない部分もあるとおもうので、そういうのも伝えていけば多少の理解と負担軽減につながると思いますよ😊

お母さんに関しては、無事に産まれるか分からないとお母さんがしつこく言ってきたらそれはそれで負担でしょうし、自分と同じ考えではないのは仕方ないと割り切ってしまっても良いのかなと思います。
家に来る仲でもそういうのを言えなくて負担になるならお断りしたら良いと思います。
何しに来たかわからないというのも家族なら不思議ではないと思いますが、ママさん自身そういう訪問が無理なら用のない訪問は断っていけば良いんです👍無理して親に来てもらう必要もないですし、親だからって絶対家に入れないといけないとかそういう決まりもないですからね😊

あと、基本的につわりの辛さは経験した人にしか分からないので、してない人に求めない方が良いですし、経験してない人の言葉は時に刃となりますので聞く相手、相談相手はこちらが厳選していくと良いですよ😊
私もつわりで5〜6ヶ月頃までまともに生活できなかった身なので、きつい時に用もなく人が来るのは嫌だなと思いました。笑
体調悪くてゆっくりしたいからと親は断っておけばオッケーですよ。それでもし文句言ってくるようなら、しばらく疎遠にして、娘の体調より自分の欲優先かよって捉えておけば良いんです。断ったってこっちは悪くないんですよ〜。
自立して家庭を築いてるわけですし、自分の家で、自分の時間、自分の休みをどのように使おうと親に文句を言われる筋合いはありません👍笑

はじめてのママリ🔰

上司に相談していいと思います😭
お気持ちわかりますよ、私も営業でつわりが辛くて毎日泣いてました😭
男性であろうと正直に話してみるといいと思います。
そこで理解のない返事だった場合生まれてからも苦労すると思うので、
産婦人科で診断書貰えば産休はいるまで傷病でお休みできると思いますよ、最長で1年半なので問題なしだと思います!
育休明け辞めるなり復帰するなり、その後のことはその時考えて、
今はとりあえず上司に相談、産婦人科で診断書、おすすめです🌿

ちょこ

体調大丈夫ですか?9週だと悪阻でしんどい時期じゃないですか?健診も月1で不安になりますよね😣胎動もないこの時期が1番辛いと思います😰

営業職ではないですが、悪阻が酷いようなら安定期前でも直属の上司に報告した方が良いと思います。悪阻ある中でのハードワークはしんどすぎます😭他の方々への報告は安定期入ってからでいいと思いますが💦時期的にこれから酷くなる人も多いので、しんどい時は無理せず休む、飲食はできる時にできる分だけする、重いものはなるべくもたないがオススメです。

赤ちゃんの準備、生まれてからのことは悪阻落ち着いてから考えたらいいので、今は自分の体調を1番に考えましょう。お母さんはストレスになるなら落ち着くまで少し距離を置くのもありかと思います💧

はじめてのママリ🔰

その状況、マタニティブルーなくても心細いですよ!
X(Twitter)ででも吐き出すとか、マタニティのお友達作ったりするとまだメンタル保てるかも😭

第1にお腹の子を守れるのはママリさんだけなので、絶対無理しないことです!
男社会で理解を求めるのは絶対大変ですよね💦
でも今後、産科から母健連絡カードというのも貰えるし、
行政や法律も盾にもできます。

営業さんのお仕事って幅が広いから、難しいですよね
でもつらいな、と思ったら出来ないことは出来ないって相談すると良いのかな?
理解があると良いのですが…🙌