
コメント

はじめてのママリ🔰
今年9月から来年8月までの保育料は昨年の収入(今年度の市民税所得割額)、来年9月からは再来年8月までの保育料は今年の収入(来年度の市民税所得割額)で決まります😊

ママリ
上記の方の回答のとおりですが、世帯の所得で計算するので、ご主人の所得も影響することをお忘れなく😊
-
めろん
回答ありがとうございます😊
あ、そうですね!
教えてくださりありがとうございます♪- 10月11日
はじめてのママリ🔰
今年9月から来年8月までの保育料は昨年の収入(今年度の市民税所得割額)、来年9月からは再来年8月までの保育料は今年の収入(来年度の市民税所得割額)で決まります😊
ママリ
上記の方の回答のとおりですが、世帯の所得で計算するので、ご主人の所得も影響することをお忘れなく😊
めろん
回答ありがとうございます😊
あ、そうですね!
教えてくださりありがとうございます♪
「育休」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
めろん
回答ありがとうございます😊
では、私がフルで働いている時より少し安くなりそうですね!