
お腹が普段より硬く張って痛みを感じることが増えてきた。前駆陣痛の経験がなく、いつから始まるか分からない。詳細を教えて欲しい。
元々お腹は張りやすかったのですが、最近は座ったりして動いてない時に張ります。
ただその張りが普段とはなんか違く、ガッチガチ+で少し痛いと感じる時が増えました。
前まで張っても痛いってことはなかったのですが、最近は痛く、痛い時はいつも以上に硬く張ってる気がするのですが、あまり良くないんですかね...😞
前駆陣痛とかも1人目で経験してないのでどういうのかいつから始まるのか分からないし色々教えて欲しいです😢
- 🫶🏻(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

3兄妹のmama
私自身元々張りやすい体質だったので子宮頸管短くって安静してと張り止め薬もらったり33週頃いつもより張ってるな〜て思った時感覚良く来ててまさかと思いつつ時間を測ると2〜3分ほどの感覚で病院にすぐ行きましたが既に子宮口8cmだったため産む選択肢がなく早産となりました💦 あまり張ると頚管長短くなって早産になりやすくなるのでなるべく安静に定期的に張る時は時間を計ってみて10分切ってたら病院に行かれたがいいかと思います😵💫切迫早産として入院になる場合もあるので🥲
🫶🏻
そうなんですか..それは怖すぎますね😭
1人目は切迫って診断されて36週早産で生まれてきたものの、2人目は前回の健診まではとりあえず子宮頸管もしっかりあって大丈夫だったのでまた明後日の健診で子宮頸管測られた時になんて言われるか..って感じではあります😔
時間を測るっていうのは張り始めた時間から張りが治まった時間って感じであってますか?😖
3兄妹のmama
測り方はそれで合ってます!陣痛を測るように同じやり方です!
もしかすると前より張りが強くなってるとのことなので短くなってる可能性も無くはないですよね💦
🫶🏻
なるほど!1人目破水からのスピード出産だったので陣痛の間隔とかも測ったことなく分かりませんでした🥹
そうですよね、、とりあえず明後日の健診で何もなきゃいいです😭回答ありがとうございました!🥲