※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんのお腹の上に携帯を置いてしまい、アラームが鳴っていたことに気づいた。赤ちゃんは無事で、心配で頭がおかしくなりそう。後遺症が残らないか不安。

やってしまいました。吐き出しです。
新生児を育てています。
夜間ミルクのタイミングで起きるために携帯のバイブ機能でアラームかけてました。
その携帯が気付いたら赤ちゃんのお腹の上に。
添い寝で寝かしつけてたので、寝ぼけてか、無意識か記憶が全くありませんが置いてしまったらしく、赤ちゃんのお腹上でアラームのバイブが振動してました。沢山アラームかけてたのでどのくらいの時間、バイブが振動してたかわかりません。
本人は泣かずにすやすや寝てました。
♯8000に連絡したけど様子見るしかないと。1時間後のミルクの後ゲップと共に吐き戻したけど、吐き戻しも日常的にあるし普段から寝てばかりだし元気か元気じゃないかも分からない。とりあえず48時間経過したけど、何か身体や脳に後遺症が残るんじゃないか心配で頭がおかしくなりそうです。
自分が悪いのは重々承知してます。
こんな母親の元に産まれてきた子供が可哀想で、お世話のたびに手が震えます。

コメント

初心者です。

私だったら気にしないけど、心配なら小児科に行った方がいいと思いますよ!

新生児のお世話で毎日大変かと思いますが、ご自身を責めすぎてるかと思うので
市役所などでやってる母親相談室で育児の悩みをされた方がいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯のバイブが何分か何十分か分からないのですが、新生児のお腹の上で振動してても気にしないですか😭?脳が振動しておかしくなったんじゃないかとか心配してしまうのですが、、、
    小児科も連絡したのですが検査のリスクもあるため様子見るしかできなくて、、、
    心配しすぎでしょうか、、

    • 10月11日
  • 初心者です。

    初心者です。

    何十分はきにするけど、もともとお腹の中で振動うけて育ってたし、大丈夫じゃなかろーかと思います!
    かりに長時間ならお腹から落ちてる気がします!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思いますが心配なら先生に話すのが1番かと!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談したのですが、検査もリスクがあるからねと言われてしまって🥲

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

大丈夫ですよ〜!
後遺症が残るほどの影響があったならば、まず子供にぐったりしてる・目がうつろ・頻繁に吐く・元気がないなど、目に見えた変化があるはずです。
様子見てそれらがないようであれば、問題ないと思います✋うちは高いところから転落させてしまった経験ありますが、まず変化なければ受診も不要と言われました。

そして携帯のバイブお腹に…ってことですよね??私だったら正直、細かい振動なので気にせず普通に過ごしてたと思います😅そこまで気にかけられて、お母さんとして偉いなぁと思います!
脳みそシェイクされるような大きな揺さぶりをずーっと続けてたなら話は別ですが、大きい衝撃ではないと思うので、落ち着いて様子見てあげてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲ただ新生児なのでいまいち変化がわからなくて、、、今3日たちましたがミルクはいつも通り飲んでます。ただその日は吐き戻しがあったのでもしかして?と怖くて💦
    転落は新生児の頃でしたか😭?
     
    そうです。仰向けで寝ている赤ちゃんのお腹の上に携帯が乗っていて、バイブがついてた感じです。。正直アラーム沢山つけてたので何分何十分振動してたのかも分からなくて。。
    細かい振動が長い事あったら脳や体に影響してくるんじゃないかと怖くて、、

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しは確かに分かりにくいですが、飲んだ分全部出たり回数がいつもより急に増えたら心配かもしれませんね。吐き戻しは毎日何回もあって普通なので、その様子ですと心配ない吐き戻しに思えます✋
    転落は1か月の頃で頭や全身を打ったと思いますが、変化がないなら大丈夫って事で様子見でした。24時間見ていて変わりがなければ問題ないとのことで。

    振動が気になっちゃうお気持ちわかります💦でも脳への影響があるほどなら、ぐったりしてるとか一日中寝続けるとか、いつもと明らかに変わったことがあるはずです。
    いつもと違いがはっきりわからないなら、1日様子見で大丈夫だと思いますし、お母さんもあまり引きずっても精神的に良くないので、気を落ち着かせて乗り切ってくださいね!
    私もさすがに転落事故起こしたので引きずりましたが…
    過去のこと悩んでても仕方なかったし、今後気をつけるしかないので💦

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😔
    起きて1時間後のミルクはゲップした瞬間に結構な量がでて、更に3時間後のミルクはちょっとでた感じです🥲
    産まれた時からミルク時以外ほとんど寝てるタイプなので全然体調が分からなくて余計心配に、、
    今3日ほど経ってるのですが、ミルク飲めていれば大丈夫ですかね💦
    親身にありがとうございます😭

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

初めての子ですかね?☺️私も1人目の時は少しのことが気になってしまってウルトラ心配性になっていました😭
今現在3日たって普段通りなら心配し過ぎなくて大丈夫ではないかと思います!
携帯のアラームのバイブよりもよっぽどガタガタ道のチャイルドシートやベビーカーの方が揺れると思いますよ☺️
またお腹ではなくお尻らへんでしたが、ニューボーンフォトを撮る際に、寝かしつける為にブルブル振動する物を当てていて、カメラマンさんがこの振動があると赤ちゃん安心して寝るとおっしゃってたので、案外気持ちよく寝ていたかもしれませんよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    普段からずっと寝てるタイプなので元気なのか元気じゃないのかがわからなくて、、
     
    ブルブルするものをあてる事もあるんですね🥲

    • 10月11日