![レイナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠健診で胎児のNT数値が高く、大学病院で診察することに。検査を受けて不安だが、元気な赤ちゃんを望む。11週目で楽しみ。
胎児
先日、妊娠健診で胎児こ首のうしろに影があると
言われました。
先生の話だと、NTの数値が高いと言われた為、後日
大きい大学病院へ診察してもらう事になりました。
紹介状も書いて貰いました。
自分で色々調べてみると、お腹に居る赤ちゃんの病気などが
あるかもしれないと書いてあり、20週目になる前に
もしかしたら、亡くなってしまうと。
検査をしないと色々分からない部分が沢山あり、不安になって
しまいます。
初めの妊娠なので元気に生まれてきて欲しい気持ちだけです。
11週目でもう少しで12週目の4ヶ月になります。
これからがとても楽しみです。
- レイナ(生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
NT指摘されていましたが無事に何事もなく生まれました。
妊婦健診を受けた病院がNTを正確に測れる病院だったのかにもよりますが、私は指摘されてすぐにNTを測る専門医のいる病院に行きました。
そこで言われたのはNTによる障害の診断は
母体の年齢、NTが何ミリか、血液検査などの総合的な判断になると。私は最終的に障害がある確率はすごく低いと診断されました。
大きな病院に紹介とのことなのでそこで診断を仰ぐ、または出生前診断に力を入れている機関に行ってみるのがいいかなと思います。
専門医でなければ「あくまで可能性の一つ」として話を聞くといいと思います。(でもショックですよね。私はその場で泣き崩れました😅)
レイナ
回答ありがとうございます!!
数値はどのくらいでしたか?
何事もなく産まれてきてくれて嬉しいですよね。
今日が大学病院に行く日なので、緊張と不安なんですが行ってきます。
お話を聞けて安心しました。
先日の産婦人科の先生には、むくみが厚いこと、病院を紹介されたと
しか言われず私も泣きたくなりました。