
コメント

skmskm
同じ状況です!!
答えになってないですが同じく育休伸ばして辞めるしかないのかと考えてました😭
待機児童と保留児童は違うみたいで合わせると入れない児童数はかなり多いみたいですよ💦
はあ〜どうしよう。。。ため息しかでないですよね。

よぅ
私も入れると思い込んでいて待機児童になりました💦
役所に行っても結局認証や一時保育の場所自分で探して空き待ちするしかないと言われました😭探しても空きがないから困っているのに…
-
ノンタン
コメントありがとうございます😭💗
ほんと困りますよね💦育休延長してその間に入れればいいんですけどね😭💦
よぅさんの職場は残業するようなとこですか?💦私の場合、産前9時10時までやったりしてきた所なので、出来れば延長保育が出来るところに預けたいんですよね😭💦- 2月24日
-
よぅ
うちのところは、残業はないんですけどもともとの勤務時間が10時〜20時です😣
一応一時保育見つかって来月から慣らし保育していくでですが、行ってもいかなくても月55000円+食事代がかかるのでそれをいつまで続けていけばいいのかすごく不安です😂- 2月24日
ノンタン
コメントありがとうございます😢💜
そーなんですね(´;ω;`)💦仕事復帰できるのならしたいとこなんですけどね💦
skmskmさんは会社に連絡は入れましたか?
skmskm
復帰したいですよねー😭
今からでも間に合う保育園探して申し込みする予定なので再度書類をお願いしつつ伝えました❗️
入れるといいね〜✨っとお言葉を頂きましたが…
果たして入れるのか…💦
ノンタン
声かけてもらえると少し違いますよね😭💦
私の場合、役所からキッパリ空きがないって言われちゃって😰💦ずっとあくの待ってるしかないです😭💦
少しでも仕事しないと怠けるし、何より家計に響く、、、(笑)
skmskm
きっぱり空きがないなんて言われる待ってる事しかできないですよねー💦
ホント‼️家計に響きますよね😭
ノンタン
会社ではやっぱりしょうがないから延ばしましょって言ってくれました😰💦
入れたい保育園は私含め2人待機だそうです💦💦無理やりどうにかってお願いもしましたが、やっぱりダメでした💦(笑)
待つしかないのか、、、😭💦
skmskm
ウチは都内なのですが…
2次募集やって認証と定期利用申し込みしてダメなら復帰が出来ないので辞めて旦那の実家に帰らないと生活ができません💦
女性の働く時代とはいえ結婚や出産してからの対応はまだまだですよね😭