
コメント

ママリ
影響大ですね。
それが原因でローン通らないとかよくあります。
借りてる金額少なくて、年収が高い場合とかは大丈夫なこともありますけどね。
要は返済比率がどうなるかなので、年収&住宅ローンの金額次第なところもあります。
よっぽど高年収じゃなければ、住宅ローン通るとしてもカードローンとかキャッシングを返済してからって条件がつくことが多いです。

初めてのママリ🔰
影響ありますよ😳!
影響ないのは携帯の分割くらいかと。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
皆さんに対してコメントを↓につけましたので、よかったら見ていただきたいです。アドバイスいただけると助かります😢- 10月11日

がーこ
なぜ影響ないと思ってるんだろう😅
影響あると思いますよ。
ただ、それがあっても通る人はいると思います。でも、そのせいで通らない人もたくさんいます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
皆さんに対してコメントを↓につけましたので、よかったら見ていただきたいです。アドバイスいただけると助かります😢- 10月11日

退会ユーザー
影響ありますよ💦
きちんと返済していても
ローン会社によっては
全額返済しないと貸しません
全額返済して解約しないと貸せません
など条件あります。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
皆さんに対してコメントを↓につけましたので、よかったら見ていただきたいです。アドバイスいただけると助かります😢- 10月11日

ママリ
影響ありまくりですね😅旦那さんは、なんで影響ないと強く言い切れるのか、疑問です😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
皆さんに対してコメントを↓につけましたので、よかったら見ていただきたいです。アドバイスいただけると助かります😢- 10月11日

はじめてのママリ🔰
皆さまコメントいただきありがとうございます😭
お小遣いが足りないからと、どっちも利用してるようです…
遊びではなく、営業のお付き合いで現金立替も多く、急遽必要になって利用した…それがどれだけ積み重なってるかは不明です😭
経費飲み会が多いので、後ほど現金は手元に返ってくるはずなんですが、使ってしまうのかまた次の接待で立替してるのか、自費の付き合いで使っているのか…
相談してくれれば家計からだすのに、お金の話を極端に嫌がり、まともに話し合えません😢😢
今後住宅ローンも検討していくと思います。なのにこんなに信用情報に傷がついていてどうすればいいのでしょうか😭
一括返済、キャッシング枠をなくす、解約する、などいろいろした方がいいんでしょうかね😣
義両親にも相談したいのですが、勝手にしていいのでしょうか…

ままり
返済してから5年程はローン組めないと考えた方がいいですよ。
万が一1日でも返済遅れてた場合はもっとです。
とりあえず一括で全ての返済してローンが通るまで待つしかないです。
その間は家も車も小さい何かとかでもとにかくローンは通りません。
方法としてはカード一切持たせないとかして現金を沢山持たせるしか選択肢は無いと思います。
義両親に相談する趣旨を旦那さんに伝えて相談してもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
5年程組めないんですか😭
私と出会う前の独身時代も、ブラック企業に勤めていた際経費を出されず自腹でどうしようもなく消費者金融にも手を出していたことも結婚後判明して…今本当に悩みすぎて自分の体調崩してしまっています😔
結婚した自分を責めたりしてます。
カード取り上げることは旦那が許さず…その時点で借りる気満々ですよね😭
義両親に勝手に相談するのは流石にやめた方がいいですかね😣- 10月11日

みかん
予想ですがお金の話を極端に嫌がるってことは、相当キャッシングなどが膨れ上がっているように感じます。
とにかく今現在のカードローン、キャッシングがいくらあるのか把握することが先決かと。
それで返済計画を立てていくしかないのでは?
カードローンやキャッシングをしないと生活できないような人には何千万となる住宅ローンは貸してくれないと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
多分その可能性大です😢
キャッシングしてるのも延滞ハガキで気付きました…。どのくらい借りているのか教えてくれないのですが、こんなにもお金のことまともに話し合えないのは離婚も視野に入れる程深刻な問題ですよね😭
おっしゃるようにまずは現状把握が先決ですよね。。今日もう一度話をするまで粘ってみようと思ってます。- 10月11日

はじめてのママリ🔰
影響あります!
どの程度かにもよりますが、勤務先がしっかりしていたら通ってる方何人も見てきました!
大手勤務とか公務員さんとか通ってました💡中小企業でも、取引のある信用のある企業の従業員さんなら通る場合もあひました!
ただ、カードローンは1円でも借入残高があると、限度額まで借りているものと同じと審査されるので、不利です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
一応、名の知れた会社だと思います…が、こんなにも信用情報ブラック?な状況でも少し緩くなるんですかね😭
カードローンも利用してました。。完済しても数年は厳しいでしょうか…😣- 10月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
皆さんに対してコメントを↓につけましたので、よかったら見ていただきたいです。アドバイスいただけると助かります😢
ママリ
優しい言い方が見つからないので厳しい言い方に感じちゃうかもしれないですが、
まず、お金について話し合えない人と住宅購入して大丈夫なんだろうか、ってとこから考え直したほうがいいのかなと思います。
大事なことを話し合えない人と今後暮らしていって大丈夫なのか、ってとこからが問題だと思います。
ちょっと冷静に、友達の相談に乗るくらいの気持ちで考え見てほしいんですけど、
家庭のお金の流れもわからない
それについて話し合うことも出来ない
夫は妻に黙ってキャッシング
それをちゃんと返済してるんだかどうかもわからない
って、他人の話として聞いたらヤバくないですか?
離婚も検討案件じゃないですか?
親を巻き込むのって離婚覚悟の時だけにした方がいいですよ。
大半の夫は親を巻き込まれたら嫌がるし、そんなことする妻を嫌いになるし、ますます頑なになります。
もう離婚だ最後の話し合いだって時はそれでもいいでしょうけど、
そうじゃないなら安易に親に相談はしない方がいいです。
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😢
そうですね…そもそもまともに話し合えない状況で今後の暮らしをことを考えても不安しかないですし、今自分もそれを心配しすぎて体調崩してしまってます。
他人の話として聞いたら異常と思います😭
出会う前の独身時代にも、ブラック企業で経費を出してもらえず消費者金融に手を出していたそうで結婚後に知りました。今は会社のローンに切り替えて給与天引されてます…そうです会社のローンまであるのです😭
家計のやりくりは私なんですが、旦那のことは、お小遣いの額しか知らずどれだけのローン等が残っているのか現状知りません。。
正直、あんたらの息子にこれだけ苦しめられてるんだよってことを知らしめたいのが正直なところなんですが、安易すぎますね😣
ママリ
大抵の場合、親って自分の子供を庇うので、
義両親に言いつけたところで思った通りに味方をしてもらえないと考えたほうがいいと思いますよ。
義両親がめちゃくちゃいい人で、夫よりも自分のほうが仲が良くて…みたいな関係性なら別かもしれませんが。
そして義両親が味方してくれて息子(旦那さん)に怒ってくれたとして、
旦那さんがそれで心を入れ替えるようなタイプかどうかっていうのを考えたほうがいいです。
私の言うことは聞いてくれないけど親の言うことなら聞くんです、ってタイプなら、親への相談も有りかもしれませんが、
夫婦関係が悪化することは覚悟したほうがいいです。
結局のところ、夫婦で話し合わないと始まらないんですよね。
お金の件もそうだし、家を買う件もそうだし。
借金の話と家を買う買わないの話は別に考えた方がいいですよ。
まずは大前提として借金(キャッシングやら)の返済、今後は借りないという確約(カードの解約等)。
それができないと家を買うなんて夢のまた夢だし、
それができたところでようやく数年後に家を買う買わないって話になるので。
あとは最初にも書きましたが、
高年収なら話は変わりますよ。
極端な話、年収二千万はありますって言われたら、
多少キャッシングがあろうがカードローンがあろうが普通の家ならローン通るので。
はじめてのママリ🔰
そうですよね…可愛い息子なので庇うのは自然な流れですよね😣
はい…旦那を怒ってくれたとして素直に心入れ替えるタイプではありません。夫婦仲悪くなるのは目に見えてます😭
昨日、延滞ハガキが届いていて、返す現金もないはずなのにどうするのか聞いても濁されました。家計から支払っとくよって言いましたが断られました。また新たに借りるんだと思います。私がお金のことにうるさいからと、これ以上迷惑かけないようにと本人はしてるつもりなんでしょうが、結局そのツケはこっちに戻って来るのに…
さすがにちゃんとお金の話をする時間とろうって伝えたので、今夜にでも話の時間を取りたいと思ってます😢
カードの解約やら、私が今後カードの管理するっていうのは絶対に許さないと思うのですが、殴られる覚悟で強行したこうがいいでしょうか😢そうじゃないとずっと借り続けますよね。。
高収入ではないです…。世帯収入600万ちょいですが、旦那の給与は毎月ローン天引きのため手取りなんて20くらいです。
生活費、家賃のやりくりで精一杯の日々です😭
ママリ
話し合う前に、まずママリさんはどうしたいのか、というのを明確にしておいた方がいいと思いますよ。
殴ってくるような旦那さんと今後も一緒に暮らしていきたいのか?
話し合いができなくても、借金があってローンが通らなくても、今後一生家も買えなくても、
それでも旦那さんと一生一緒に生きていきたいのか?
それを10年後に後悔はしないか?
等です。
いいんですよ、借金があっても家が買えなくても好きだから離れたくないって言うならそれでも。
お金に関することを諦めればいいだけです。
家なんて賃貸でも生きていけます。
それでいいのかどうか、です。
離婚も視野に入れてる、という強気の話し合いなのか、
離婚はしたくないし…そうなるくらいなら今のままでいいかな…っていう話し合いなのかによって、話し合いの進め方も変わりますよね。
お金にルーズな人って基本的に治りません。
浮気と一緒です。そういう人なんです。誰から何を言われようが改めません。
それを受け入れて生きていくのか、
諦めて離れるのか、
他の方法(自分がバリバリ働いて自分名義でローン組むとか)を考えるのか。
借金、住宅ローン、というのも考えなくてはならないですが、
その前に自分の人生をどうしたいのかを考えるのが先決かなと思います。
はじめてのママリ🔰
殴るは流石にしないと思いますが、激ギレは覚悟です…。
お金の話以外では、家事育児協力的で、結婚後のクソ旦那😅から大分変わってきてくれました。
私にも毎日労いの言葉をかけてくれて優しさもあり。。お金問題除けば良いところ少しはあるのが救いです。
正直、なんでお金に問題ありの人と結婚してしまったんだろうと悔やむこともあります(結婚後に借金知ったので余計に)が、相手を選んだ自分にも責任あるし、子供もいるしパパ大好きだし…。諸々ひっくるめて、離れる選択肢は今のところないです😣
お金にルーズなところは病気ですね。
今考えているのは、義両親に正直に話して借金の完済をして、今後のカード類の管理は私、キャッシング枠も外そうと思ってます…😢
また、全部キレイにしてからは絶対に借入に手を出さないことを誓わせようと思ってます…。
顔も名前も知らないのに、ここまで親身にアドバイスしてくださって嬉しいです🙇♀️