![あゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険についてのご相談です。旦那様とお子さんも含め、各種保険について知りたいとのこと。旦那様の生命保険の保障額について心配されています。
みなさん保険何に入ってますか??
ご自身、旦那様、お子さん、
みんなどれ位の何の保険に入ってるのかな~と
ふと疑問に思いました。
うちの予定としては、
◎旦那
・生命保険500万保障、月約1万円
・医療保険、月約7000円
◎私
・医療保険、月約5500円
◎こども
・学資保険代わりに私の生命保険、約1万円
※児童手当から捻出
旦那さんの生命保険の保障500万て
やっぱり少ないですか?😖💦
- あゆママ(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あか
人それぞれだとは思いますが、うちは死亡保険は5000万、その他にも所得補償保険とか、医療保険からは500万おりるようになってます。
![Maddie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maddie
それぞれかと思いますが、うちは500万で子供もいたら、路頭に迷っちゃいます。
お葬式代で消えそうです。
うちは、死亡年齢により変動するものです。若いと高額、老いると1,200万とか。
-
あゆママ
いや、私も間違いなく路頭に迷います😭ちなみにその保険て今もあるんですかね??👀💦💦
- 2月23日
-
Maddie
今もあるか分かりませんが…
SKNJひまわり生命です。
逆に私が死んでも300万とかです(笑)- 2月23日
-
あゆママ
ありがとうございます😭✨1度調べてみます!!✨✨✨もはや私の生命保険はなしですよ😅💨
- 2月23日
-
Maddie
少しでもいいから加入しましょ(笑)
私でもがんとかも加入して、月7,000円とかですよ。
主人も生命、がんとか加入で12,000円とかですよ。- 2月23日
-
あゆママ
あ、一応医療保険の中にガン保険(一時金+手術代+通院費+抗がん剤治、等)も含まれててそれには加入予定なんですがね🤗ちなみに加入されてる保険は掛け捨てですか??👀
- 2月23日
-
Maddie
がんは掛け捨てですが、生命は違うみたいです。- 2月23日
-
あゆママ
掛け捨てでないのにそんな高額保障してくれる保険があるんですね!👀✨すごいー😫みなさんホントによく調べて加入されてるんですね😭✨✨✨
- 2月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちは旦那が死亡保障1000万(月18600円)、ガン保険(2700円)
私が医療保険2435円、ガン保険2035円です。
旦那さんの死亡保険は少ないかもしれませんが持病があり収入保障系は加入できず、緩和型の高い死亡保障しか入れないのと家庭を圧迫したくないので、これ以上は増やさない予定です。
-
あゆママ
うちも保険にそこまでかけれなくて😭私も働いていればもっとかけておきたいんですが、今専業主婦で旦那のみの収入なので😖💦💦💦でもやっぱり500万保障じゃ少なすぎるかなぁと思ってきました😫💧
- 2月23日
![ブイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブイ
500万だったらお葬式や長男以外ならお墓、お仏壇でなくなっちゃいますよヾ(・ω・`;)ノ
少なすぎると思います。
500万で1万なら終身ですか?
うちは旦那4000万は確保してます。その他に色々ありますが、保険としては4000万弱。
3000万掛け捨て約8000円です。残りはちょこちょこ違うところに加入してます。
-
あゆママ
そぉなんです!😭お墓お仏壇のみ確保しよか、で500万保障にしたんですよ。おっしゃる通り終身保障で60歳払込です。
生命保険は貯金がわり、と思って貯蓄型にしてるんですが、併用して掛け捨てで保障額高いものも加入すべきですかね~😖💦- 2月23日
-
ブイ
稼ぎ頭は旦那さんですか?
例えばRinaさんも同じようにお給料あるなら必要ないかもですが、パートぐらいのお給料なら死亡保障あった方がいいですよ。
持ち家か賃貸かでもかわってきますし、遺族年金だけでは生活できないのが現実です…
人によって考え方が違うので一概には言えませんが、私は持ち家で旦那が亡くなればローンはなくなります。
でも光熱費、生活費、教育費はパートだけでは補えないと思ってますし、子供にもやりたい事や行きたい学校にも行かせてあげたいので生活に困らず教育費も困らない程度の死亡保障にしてます。
パパがいないから我慢はさせたくないですしね…
金銭的に大丈夫なのであれば掛け捨てでも加入する方が安心ですよ(*Ü*)- 2月23日
-
あゆママ
稼ぎ頭は旦那です。今のところ旦那のみです。現在私は専業主婦でやってます。バリバリ働きたいのですが、子供も生まれるししばらくは働けなさそうで。。。💦
ゆくゆくは、できればパートではなくフルタイムで働きたいのですが、働ける保証ないですし、いったん今の収入でできる範囲で考えています💦
マンションを購入して、死亡した時、働けなくなった時はローン返済免除にはなります。が、おっしゃる通り、子供に不自由させたくないな、我慢なんてさせたくないな、です😭💨
掛け捨ての方も検討してみます!ありがとうございます😭💕💕💕- 2月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険屋さんいわく、子供がいるなら最低でも旦那様の死亡保障は2000万円できたら3000万円、だそうです。
うちは旦那は死亡保障および高度障害2300万円です。
65歳以降は300万円になります。
うちは
主人
◎掛け捨て終身 保障2000万円
◎低解約返戻金型終身 保障300万円
◎医療保険(癌一時金・癌通院も含む)
3つ合計で年払い17万円
私
◎死亡保障1000万円+入院保障+癌特約=月2700円
◎医療共済(解約返戻金つき)+癌のとき倍保障=月4160円
息子
◎学資保険
月4000円
年払い49000円
◎医療共済(解約返戻金つき)年払い21000円
◎コープ共済J1000コース月1000円
です(^^)
-
退会ユーザー
あと、私名義で夫婦貯金として、個人年金月払い5000円×2口もあります。
- 2月23日
-
退会ユーザー
学資保険は旦那に万が一があったら、払込免除になり、養育年金が貰えます。
- 2月23日
-
あゆママ
めちゃくちゃ詳しくありがとうございます😭✨差し支えなければ教えていただきたいんですが、どこの保険会社さんですか??👀最近保険会社の内容どんどん悪くなってるみたいで今もあるか不安です😖💨
個人年金も本当はやっておきたい気持ちでいっぱいです😭😭😭- 2月23日
-
退会ユーザー
旦那は全部オリックス生命。
私は死亡保障のほうはコープ共済、医療共済はJA共済。
息子の学資保険と医療共済、そして私の個人年金もJA共済です。
JAも医療共済は昨年の4月から完全に掛け捨てになったみたいです(>_<)
個人年金、5000円からできますよー!- 2月23日
-
あゆママ
旦那さんのオリックス生命保険、
コープ共済の死亡保障、
JA共済の医療保険、
息子さんの医療保険、
は掛け捨て。
学資保険と個人年金
は貯蓄型って感じですか??
重ねがさね質問すみません😖💦💦- 2月23日
-
退会ユーザー
主人の300万円の死亡保障のものとJA共済の医療共済は低解約返戻金型なので完全には掛け捨てではないですね(^^)
途中解約すると、そこそこな額返ってくるので。- 2月23日
-
あゆママ
JA共済。。。まだ見たことないですね👀💦低解約払戻金型いいですね!✨✨みなさんちゃんと色んなところ加入されててすごいですね😫✨✨見習わないとぉ💦✨
- 2月23日
-
退会ユーザー
JAの医療共済は昨年の4月から完全掛け捨てになりました(>_<)
終身は今も低解約返戻金型のままみたいですが。
私も専業主婦なので旦那の保険も私の保険も見直して、掛け金おさえましたよ(^^)
ただ、専業主婦でも多少は私に万が一があったときに入ればと思って、コープ共済に入ってます。- 2月23日
-
あゆママ
今、人間どんどん長生きになってるから保険会社の保険内容がどんどん私たちにとっては良くない方に変わってきてるらしいですね😭💨同じ専業主婦なんですね👀✨私もコープ共済見てみますーーー😫✨
- 2月23日
-
退会ユーザー
まぁ、定年も65歳にいずれなるとか言ってますからね。
うちは保険は5年に1回は見直そうかなと思ってます😊✨
コープは死亡保障いらないのなら*たすけあい*、死亡保障つけるなら*あいぷらす*かなと思います。
参考までに(^^)- 2月23日
-
あゆママ
丁寧にありがとうございます💓✨とても参考になりました😭💕✨
- 2月23日
![ゆ〜たん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ〜たん
少ないですね。
それならご主人300万保障に万一の時60歳まで毎月10万円の収入保障はいかがですか?
1万より安くなるし、保障も大きくなりますよ。
-
あゆママ
やっぱり少ないですよね(;▽;)💦💦💦それはどこの保険会社ですか??👀✨✨✨
- 2月23日
-
ゆ〜たん
収入保障は大同生命です♡
三大疾病免除特約付きで月々2610円です♪- 2月23日
-
あゆママ
おっ!月々の支払い安いですね🤗✨チェックします!😊😊😊✨ありがとうございます💓
- 2月23日
![まーなーはー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーなーはー
死亡時500万は少なすぎると思います。
最低でも2千万は必要ではないかと!
うちは年々減っていきますが今は死亡時4千万おります。
-
あゆママ
ですよね😫💦なんとなくそぉかなと思ってたんですが、ここで質問して改めて少なすぎるなと確信しているところです😖💦
その加入されている保険はどこのものですかー??*Ü*あと月々の支払い額も差し支えなければぜひ教えていただきたいです✨- 2月23日
-
まーなーはー
住友で月々14000円ほどです。医療もしっかりしたのでこの値段です。
- 2月23日
-
あゆママ
死亡時年齢によっての死亡保障と、医療保険もあって1万4000円ですか?!👀✨すごく良いですね🙆✨✨✨
- 2月23日
![マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロ
皆さんすごい死亡保障かけてるんですね💦私はRinaさんよりもかけてません。
旦那
生命300万 支払い約5000
医療 支払い月4000
私
医療 支払い月3500
生命500万 全期前納で全て支払い済み
子ども
学資のかわりに、私の生命
医療産まれたらコープ共済1000円予定です。
なぜこんなに低いかというと、私の方が稼ぎがよいというのがまず第一で、旦那がいなくても生活出来ます。むしろいない方が支出が減るので…笑 なので、葬式代くらいしか考えてません。
私の生命が低いのは旦那がいいと言ったから、子どものことしか考えてません。あとはもちろん貯金してためます。もともとケチでコツコツ型なので、貯金は得意です笑
![くまのこはるさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまのこはるさん
うちも旦那の生命保険は死亡保障500万です。
他に子どもの学資目的で死亡時500万の生命保険にも加入しています。
なので子どもにまだお金がかかる時期に死んだ場合1000万。
学資目的の生命保険を解約したあと(子どもの学費がある程度支払い終わった頃)に死んだ場合は500万。
子どもが小学生になるくらいから私もフルで働くつもりなので、子どもの学費がかからなくなった頃に旦那が死んでも生活には困らないかなと。
保険金がたくさん入るに越したことはないですが、うちはそこまで保険にお金かけられないので最低限にしてます。
それまでに貯金を頑張ったり、自分も必死に働いていればなんとかなると思っています。
あゆママ
それって旦那さんにかけてる保険ですか??すごいです。。。月々どれ位払ってるんですか??😱💦あ、もちろん差し支えなければで構いませんので(><)
あか
旦那です!
会社の団体保険なので1万くらいですっ
別で年金保険に1万加入してます。
あゆママ
会社の団体保険、そんなのもあるんですね!👀うちの旦那さんの会社にはあるのかしら🤔💧1万円で5000万保障てすごいですね!😳✨✨✨
あか
確かに安いです。
でも逆に月1万で500万て高すぎじゃないですか?
私が入ってるのは米ドル建てですが、年払いで14万しないくらいで10万米ドルの補償です。
あゆママ
全然違いますよね🙄💧そぉいわれてみれば高すぎる気がします💧💧ドル積立ってやつですか?1度話聞いてみた方がいいんですかね?😖💨💨💨
あか
掛け捨てではないですが、積み立てともちょっと違います。
25歳で契約して30年間払い続けて補償は一生涯続きます。
もしかして払い込み期間が短いとかですか?それなら500万も納得できます。
あゆママ
あー😫😫😫それあるかもですね。。。旦那さん今33なので。。。若いうちからしっかりした保険入られてて素晴らしいと思います🍀✨✨✨