※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

20代後半夫婦の家計相談です。収入と支出を教えてください。保育料がなくなれば貯金が増えるか検討中。

【家計の収支についての相談】

20代後半夫婦です。家計としてどうでしょうか?ご意見頂きたいです。
夫年収500万、妻年収120万
月手取り合計33~34万程

固定出費178700(住宅ローン69000、各種保険、保育料39000、電気ガス水道、通信代、お小遣い等)

変動出費41000(食費32000、日用品7000、ガソリン2000)

出費計219770
貯金110230~120230

美容代等は数ヶ月に1回1000カットで、洋服は基本大人は数年に1回、子供分はポイントで購入したり、メルカリで買ったりしています。できれば厳しい意見は避けていただけると幸いです。子供が2歳なので保育料がなくなれば、もう少し貯金ができるかなと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

私からすると十分頑張ってると思いますが、、😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか🥹私の収入が減ったので、こんな感じでいいのかなと不安になりまして💦

    • 10月11日
り

月に10万越えの貯金できてるのすごいと思いますよ👏
そして住宅ローン安くて羨ましい😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    住宅ローンはもう少し多いので、ボーナス払いではないですが、ボーナスからも取って置くようにして、月々を安くしてます😂

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

保育料を支払っているのに、
奥様の収入を120万に抑えてるのはなぜでしょう?
家計の収支は贅沢もしてないし、しっかりされていると思うので、もう少し貯金をしたいなら、支出を抑えるより奥様が扶養を外れてしっかり働いた方が早いかなーと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は病気になってしまい、今はとりあえず扶養内で働き始めています!
    専門職なので、体が回復すれば、正社員に戻ることも可能です😆

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は体が良くなるようにご自愛ください😊
    身体が回復してからしっかり正社員で働き貯金を増やせばいいと思います😊
    現状の収支は贅沢しているわけではないと思いますし、堅実でいらっしゃるので問題なかいと✨

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

すごい頑張ってる感じがします!
じゅうぶんかと思います😊👌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!ありがとうございます✨

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます✨😭
そうしたいと思います!!