心療内科で増える薬量と、お茶の後味に関連があるか悩んでいます。緑茶は問題ないが、麦茶は避ける傾向。薬とお茶の関係について知りたいです。
【心療内科の薬とお茶の関係について】
すごくどうでも良い質問かも
しれませんが今悩んでいます。
心療内科で薬をもらっていて
量が増えつつあります。
最初の頃は特に違和感がなかったのですが
最近になって家で沸かすお茶が後味
悪過ぎて気持ち悪いです。
特に薬飲む時など水で飲むのが良いんでしょうが
緑茶はそんな後味にはならず大丈夫です。
売ってるのも麦茶は最近買わずに緑茶ばかり
買っています。薬と何か関係あるんですかね。
それ以外味覚が変わったなどはありません。
- はゆ
コメント
はじめてのママリ🔰
薬剤師ですが私の知る限りでは麦茶で味が変わる薬は知らないですね……
ゾピクロン(アモバン)かルネスタとかのんでますか?
そうすると口の中に苦味が出てくることがあるのですが…
はゆ
ありがとうございます!
お薬飲んだ後が特に不味く感じ
今日は緑茶で飲みましたが
不味さやへんな感じは特に
なかったです。麦茶毎日わかしてるので私だけ緑茶を買わないとダメかなと考えてます。
はじめてのママリ🔰
あとはリスペリドン(リスパダール)内容液なども味が混ざるとやばいものがあります。
以上3点飲んでたらご参考まで……。
はゆ
教えていただいた薬は
飲んでないです。
口の中が不味くて仕方ないです。
明日病院ですが伝えてもあまり
意味がないですよね。
はじめてのママリ🔰
もしかしたら薬変えて貰えるかもしれないですが、
今用量調節中だし相談ですね💦
もしかしたら薬によっては味覚異常の副作用があるものもあるので……薬もらったところの薬剤師に電話して確認してもいいと思います(ここで薬書くのも嫌だと思うので)
はゆ
明日相談してみようと
思います!
薬の名前覚えてなくて
今もう寝室なので
見れなくて、すみません。
精神のお薬を処方され
きっとその薬だと思うのですが
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよー!おやすみなさい!