※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
お仕事

大分市の保育園に通うお子さんがいる保護者の方へ質問です。育児休業の取得について、就労証明書の項目9に記入が必要か教えてください。4歳の子供がいるため育休の期間を覚えていません。

大分市の保育園に通っているお子さんがいらっしゃる保護者の方へ質問です🙇‍♀️!
保育園継続のために就労証明書を記入しているんですが、項目9の育児休業の取得ってところ、記入必要かわかりますか😂?
今4歳になる子供がいるんですが育休の期間とか覚えてなくて😂
教えていただきたいです〜!!

コメント

ママリ

項目9は保育園継続申請時点で育休中か育休取得予定の方のみが記入する欄になるので、初めてのママリさんが就労中であれば記入しなくて大丈夫ですよ🙋‍♀️

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    よかったです🥹
    ありがとうございます😊

    • 10月12日
  • ママリ

    ママリ

    グッドアンサーありがとうございます😊

    • 10月12日
015

令和6年度のフォーマットであれば、その欄は就労先に記入してもらうところなので、初めてのママリさんが記入する必要はないですよ!(自営業だったらすみません🙇🏻‍♀️)
令和6年度のフォーマットは自分自身で記入する項目はなく、すべて就労先に記入してもらいます!