
北海道の30代前半の塗装工の月収や安定性について心配しています。妹が難病で治療費が心配。子供が欲しいが経済的に不安。家族全体の経済状況も厳しい。心配しているが、家族は楽観的。
塗装工って北海道で30代前半ぐらいだと
月々手取りでいくらもらえるのでしょうか?
お給料安いイメージがあるのですがどうなのでしょうか?
妹の彼氏がそんな感じの人なんですが結婚って話が出てきたのですが妹が難病のため治療費とか払えるのかとか子供ができたら旦那さんの給料だけで働く可能性もあるので大丈夫なのかすごく心配です
子供に関しては今の段階では1人ぐらいなら出産可能だと言われてるようです
妹は子供はどうしても欲しいそうです
今、妹は負担が少ない状態で働いていて実家暮らし
なんとか妹自身で稼いだお金で治療費払っていて
足りない時は祖父母が払ってくれる状態で
両親は離婚していてどちらもお金がないです
彼氏さんのご両親もお金がない家みたいです
私の両親は楽観的であんまり心配しないので
私が心配しないと妹が幸せになれるか本当に心配です😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
おそらく、手取りで20万〜40万。ボーナスも貰えると思います。
年収で350万〜500万くらい。独立したら600万から1000万くらい。
北海道の平均的な年収だと思いますよ!
資格があって、その等級によって年収が50万くらいずつ上がっていきます。
土木とかではないので、そこまで力仕事もないので、比較的高齢になるまで続けられますね。シンナー臭いかもしれないけど。ただ、高所での作業で50代から体力衰えるから年収下げられることもあるみたいですね。
一番良いのが、残業がないことかな。17時くらいには仕事が終わります。
病気した時にどうなるかですよね。事務職と違ってリモートワークできるわけでもないし、座って働けるわけでもないし...その点が心配だから保証の厚い住宅ローン組んだ方がいいと思うな。
難病でも気にせず一緒にいたいと言ってくれる人はなかなかいないですよ!
私は看護師なんですけど、中途半端にお金持ってるより、働けなくなったら生活保護に切り替えた方が困らないことが多いです。医療も無料です。
子供がいたらそんなことは言ってられないから働くと思いますが、それも20年したら子供も独り立ちします。その後、お金がなくてもなんとかなりますよ。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
そうなんですね
やっぱり安いですね
今では物価が上がったりで平均年収でもきっとカツカツですよね
やっぱり共働きが多いですよね😣
うちの旦那も平均年収ぐらいですが生活が大変で私も働いてなんとかなってるので
同じような感じなら妹の治療費とかは厳しそうです