
友人からもらった御祝儀が少ない場合、直接確認してもいいですか?
先日結婚式を挙げました。
御祝儀が2万円だった友人が3人いたのですがその内の1人は結婚式を既に挙げていて私も参列しています。私はその際3万円御祝儀を包みました。
私が3万円包んだことを知っているにも関わらずその友人は2万円しか包みませんでした。これは直接2万円しか入ってなかったこと言ってもいいのでしょうか?イライラがおさまりません。
- ママリ
コメント

ママリ
お金に困っていたのかもしれませんし、私なら来てくれてお祝い包んでくれた人に文句は言いません。
ご祝儀のために呼んだわけではないですし。。

はじめてのママリ
私も夫も、同じパターンがありましたが、そういう人なんだね。で終わらせました☺️

退会ユーザー
イライラするのわかります!笑
私1.5万の人いました。端数!笑 そしてもはや赤字!と思いました。
封筒(?)には2万って書いてありましたか?3万って書いてて2万しか入ってなかったら言うかもしれません。
2万って書いてあるなら、連絡しません&非常識な友人としてもう関わりません。
-
ママリ
なるほどですね!
1度確認してみます💦
関わらないのが1番ですね- 10月10日

退会ユーザー
言ったところで何も解決はしないと思いますし、謝罪されても今後なんとなく気まず苦なる気がするので、何も言わずにフェードアウトします😫

ままりな
逆の立場(もし仮にお金に困っている)でも、たった一万のために友人を失いたくないので頑張って三万包みます。
逆に、友人が2万しか包んでいなくても、1万のために友人を失いたくないので問い正したりはしません。ただ、お金に困ってるのかな?と思ってしまうかもしれません。
-
ママリ
そうですね
ただその友人はお金に困っていないことは確実なのでなんとも言えないですね…- 10月10日
-
ままりな
私自身がディズニーホテルで挙式して、ホテルの部屋を友人の分も用意してお車代(交通費)なども出したので、、、それもあってか五万包んでくれた子もいましたが。
(中には私が3万しか包まなかった子もいました💦)
ご祝儀は基本は三万ですがケースバイケースな例もあるかな?とは思います。(ママリさんはそういうパターンではないかもしれませんが)- 10月10日

はじめてのママリ🔰
ご祝儀いただく時って、たくさんの人からもらうので、誰がどれだけ包んだか覚えてなかったとかはないですか?
友達が2万が多かったから、ゆめさんからも2万だったと記憶違いして入れたんじゃ無いですかね?

ママり
そこで本人にひとこと言ってしまったら、今度はこっちが「やべー奴」になっちゃいます😂😂
でも私もモヤるタイプなのでめっちゃ気持ちわかります!!
後日、親友とこっそり話題にします😇(したことあります笑)

はじめてのママリ🔰
年齢はおいくつですか?
2万入れた人はお互い知り合いですか?口裏を合わせた可能性はないでしょうか?
それなら今後の付き合いは控えますね。

三児のママ
別にこちらが3万包んだから3万
絶対お返ししなければいけないと
いうわけでもないし
いちいち言わないですかね😥
2万しか入っていなかったと
伝える方が非常識かなと思います。
3万は常識なのかもしれませんが
その友人にとっては3万いれようと
いう気持ちがなかったんだと
ショックですがもう関わらない
ようにします😌

ママリ
2万の友人2人いましたー
立派な社会人でしたが、お金ないんだな…って思って、それで終了です。その後の付き合いも全然変えてないですし、私が呼ばれた時も3万払いました。
気にしたらせっかくの幸せな気持ちが台無しなので忘れちゃいましょ!

はじめてのママリ🔰
ご祝儀は会費じゃないので金額に決まりはないですし、一応お祝い包んでくれてるのにそれを"少なかった、非常識だよね"という意味も込めて誰かに言うのはどうかと思います…
確かに同じ金額を包むのが最善かと思いますし、マナーかと思います。
ただ、人から頂いたご祝儀の金額を他人に言わないのもマナーかと思います。
-
ママリ
2万円だと赤字3万円だとその内の1万円がお祝い金として余るような形となります
友人の名前は言ってないのに金額だけ言うのもいけないのでしょうか?- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
赤字とかは招待される人には関係ないですよね。
人それぞれの考えなのでもちろん自由に言ったらいいとは思います。
ですが、個人的にはママリさんの品格も下がるので、ご夫婦だけの胸の内に留めてた方が良いと思いました。- 10月11日
-
ママリ
全て私がしている質問の答えになっていなくて…
了解しました- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそおっしゃってる意味が分かりません。
有難うございました- 10月11日
ママリ
もちろん2万円の人には何も言いません。そういう人なんだということで済ませます。今回の場合その友人の結婚式で私が3万円渡したのをわかっているのに今回2万円を包んできたことに対して問題視しています。御祝儀の為とかではなく常識がないと思ったんです
ママリ
気持ちはわかりますが、そのくらいでイライラする友人ならその程度の関係だと思うので何も言わずにフェードアウトすれば良いと思います😇
あとからわざわざ2万しか入っていなかったと伝えるのは逆に非常識な気がします😅