
ベビーカーで寝ない8ヶ月の娘。抱っこ紐で寝るのはストレス。将来寝れるようになるか、ベビーカーで寝る練習は必要か。経験談を教えてほしい。
[生後8ヶ月 ベビーカーで寝ない娘]
生後4ヶ月頃まではベビーカーで寝ることも多かったのですが、いつのまにかベビーカー乗ってる間に眠くなってもギャン泣きで寝れないようになってしまいました。
眠いとき以外は乗ってくれます。
昨日もショッピングモールで眠くなりギャン泣き。
泣かし続けたら寝るかなと思ってベビーカーを
動かし続けたらウトウトしましたが
少しの音ですぐ起きてしまい、
20分以上泣いてもなかなか寝なかったらので
諦めて抱っこ紐したらすぐ寝ました🤣
今は出かけ先で抱っこ紐で寝ても
お互いストレスなくいいのですが
大きくなったらずっと抱っこもしんどいし、、、
そのうち寝れるようになるものですか?
やはりベビーカーで寝る練習はすべきでしょうか。
そこまでする精神的余裕はなくて
今までもぐずったら諦めて抱っこ紐を
してしまっています、、、
経験談等教えてほしいです。
- ゆりさ(2歳2ヶ月)
コメント

こむぎ
うちは赤ちゃんの頃だけしか寝なかったです!
眠い時は泣くか、眠くない時はキョロキョロ周りが気になるようになりそのうち歩けるようになるとベビーカー拒否になりました💦
1歳、2歳ぐらいでお店のカートで寝てる子見ると羨ましいです🥲

はじめてのママリ🔰
うちも同じ月齢です。
すみません、経験談ではないのですが同じだ!と思ったので…😂
うちもベビーカーでほぼ寝ず、眠くない時はキョロキョロ周りを見て眠くなるとギャン泣きです💦
動いてないベビーカーのなかで長い間じっともしてられなくて泣くので外食もなかなか難しく😢
寝て欲しいですよねーー😭
外出が億劫になっちゃいます💦笑
-
ゆりさ
同じ方がおられて安心しました!
ベビーカーですやすや寝る赤ちゃん見るとほんとに羨ましいです😭- 10月13日

ママリ
もう10ヶ月なので乗ったら寝るって事は無くなりました😭
寝転がってるのも嫌がるのでお座りさせてバーに掴まってキョロキョロしてます😄
うちの子は限界の時や眠い時は勝手に寝ます😅(頻度は少ないですが…)
グズグズしてどうしようもない時はおやつあげてます😄
もうおもちゃでも騙されてくれなくて🥲
-
ゆりさ
勝手に寝てくれるの羨ましいです!
低月齢の時のようにすんなりはいきませんよね💦
教えていただきありがとうございます!- 10月13日
ゆりさ
やはりベビーカー苦手な子は多いですよね💦
諦めた方が母子ともに気持ちが楽そうです🥲笑