※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体外受精の採卵時のe2の値の上昇とホルモン値の上がらない場合について不安です。採卵時のe2の値の上昇具合やホルモン値が上がらない場合の採卵中止について教えてください。

【体外受精の採卵時のe2の値の上昇とホルモン値の上がらない場合について】

今月から初めて体外受精をします。

本日D14でエコーの結果右19個左20個くらい卵胞があるとのことでした。

しかしe2の値が850くらいしかなく…
採卵しても未熟卵ばかり取れる可能性があるからもう少し様子を見ることとなりました。

今日で排卵日が決まると思ったのにショックです。

採卵時のe2の値ってどのくらい上がるものなんでしょうか?
また、ホルモン値が上がらないため採卵中止となることはあるのでしょうか?

初めてのことばかりで不安です。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

成熟卵9個採れて、D10のE2が2880でした。毎回同じような成熟卵と数値です。このまま数値が上がれば中止にはならないと思います。うまくいきますように✨