※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
妊娠・出産

病院パンフレットには全ての持ち物に名前を記入するように書かれていますが、タオルや洋服、下着など全てに名前を書く必要はありますか?帝王切開での入院が長い場合、名前を書くのが大変そうです。

病院パンフレットに入院の際『持ち物に全て記名をお願いします。』と書いてあるのですが、皆さんタオルや洋服、下着など全て記名しましたか?
帝王切開なので入院は少し長いかなと思うのですが、
全部に名前書くの大変だな〜と思ってしまって🥺

コメント

咲や

子供の付き添い入院中ですが、名前書いていないものもあります🤣
洗濯タグにつけるシールに名前を書いて貼ると楽ですよ

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    やはり落としたりすると分からないから書いたほうが良いですかね😌乾燥機に入れて乾燥することが多くて洗濯のシールは普段のお洗濯では剥がれないですか??

    • 10月10日
  • 咲や

    咲や

    手芸店にある手書きタイプは外れにくいですよ☺️
    子供の靴の中敷に貼ってますが、それも剥がれないです

    • 10月10日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    手芸屋さん!行ってみます☺️
    ありがとうございます✨✨

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

一応書きました!
マスキングテープに名字書いてそれをタグとかに貼ったらあとから剥がせるのでいいですよ☺️

  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます(^^)
    お洋服にもマステで貼りましたか?お洗濯時に剥がれないかな~と心配で🥹
    かといって油性マジックもなぁ、と悩んでおりました🥺

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洋服のタグに貼ります!洗濯では取れないですよ☺️長めに切って巻くように貼ってください。
    子供の服に名前書くのは別にいいんですが大人のやタオルとかに書くのは抵抗ありますよね😅

    • 10月10日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり


    遅れてごめんなさい🙇‍♀️
    ありがとうございます✨
    そうなんです、ちょっと抵抗があって😅
    ありがとうございます!やってみます✨

    • 10月15日