※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂
子育て・グッズ

お箸の上達方法について、子供がまだ上手く使えず困っています。早く上達するコツや教え方を教えてください。

【お箸の上達方法について】

【お箸🥢上達方法ありますか?】子供が幼稚園で給食時に基本はお箸みたいでお家でも頑張って使ってますがまだ上手く指先使えず、鷲掴み?ただ握るだけ?✊🏼の持ち方なので食べ進めるうち疲れちゃったりするみたいです(。•́ •̀。)色々声かけしてますが私も上手く伝えられないし同じように持てなくて子供も機嫌損ねちゃいます‥まだちゃんと持てなくてもそのうちとは思ってますがこうしたら早く上達するよとか、こうやって教えると子供も分かりやすいとか何でもいいので何かあれば参考にさせてください🙏🏼˖ ࣪⊹

コメント

はじめてのママリ🔰

スプーンもにぎりですか??
スプーンは下から3点?で持ててますか?

  • 𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂


    グー握り状態ですね🥹✊🏼꩜

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まずはスプーンを3点持ちする練習をした方が良いかもです。3点持ちができたら、箸1本を3点持ちにして間にもう1本差し込むと基本の持ち方できるので。それができたら上を動かして挟む練習する方がいいかもです。
    普通の箸を使うなら利き手の親指と人差し指にはの字にした輪ゴムをはめて、はの字の穴に箸を1本ずつ刺して持つと正しくもてて滑り落としにくいとかのやり方してみるとか。←わかりづらくてすみません💦
    ご飯は食べれなくてイラっとするので、遊びとして豆つかみ(豆だと挟みにくいのでティッシュとかなんでも)みたいな。
    あとは指先の練習としてボタンや紐通しとか。

    • 10月10日
  • 𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂


    ご丁寧に教えてくださり
    ありがとうございます🥲🙏🏼˖ ࣪⊹

    そのやり方で練習
    やってみますね ^^ ❤︎"

    ご飯だとたぶん難しいので
    まずは遊びながらですね🥢 ˒˒

    • 10月10日
deleted user

スプーンフォークの3点持ち出来ますか?
一人でボタン出来ますか?
鉛筆の持ち方や筆圧はどうですか?

エジソンの補助箸は使わない方が変な癖つかないと思うので、このまま普通のお箸で良いと思います。
手先を使うような遊びを増やしてあげるのも良いと思います。

  • 𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂


    3点持ちしてないです🥹꩜
    鉛筆なども
    ほぼグー握り状態です‥
    ボタンは最近上手です👏🏼

    幼稚園も普通のお箸だし
    補助箸も上手く使えなくて
    いらいらしてたので
    使うのやめました( •︠ˍ•︡ )!

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

うちは、療育も行ってたので専門の先生が言われていたのは、指だけの発達じゃなくて、手のひらも発達したら自然に出来る様になるから、細かい作業や指先を動かすのがいいと言われてました。ピンセットで2点持ちの練習とかしてました!

  • 𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂


    細かい作業大事なんですね🥹♡⃜

    最近は小さいブロック
    使って遊ぶのが好きで、
    よく組立てたりしてるんですがそれもいいんですかね🥹?

    ※ ちゃんと完成させたのは
    私なんですが子供も自分なりに
    真似て色々作ってます𓏗𓏗 ˊ𐄐

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いいと思います!うちもレゴとかよくしてます!
    スプーンの下持ち上持ちも手が発達したら教えなくても勝手に持ってました!

    巧緻性(こうちせい)発達にいいので調べてみてください!なーんでもいいので!

    • 10月10日
  • 𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂


    調べて色々やってみます👏🏼

    ありがとうございます ˘ ˘ ♡⃜

    • 10月10日