※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

賃貸の給湯器が壊れて大家さんが交換してくれることにはなっているので…

賃貸の給湯器が壊れて
大家さんが交換してくれることにはなっているのですが
現在灯油給湯で、交換するのは
灯油かプロパンガスかどっちの給湯器か
選択してと言われております。

ガス屋さん、大家さん的にはガスに変えた方が
安く済むし管理もしやすいしで
いいようなのですが、
プロパンと灯油だと圧倒的に灯油の方が安い
イメージがあるので悩んでいます。

今は料理がガスで3000-4000円
お風呂はワイド浴槽でひろいですが
灯油で真冬でも70L、夏だと20Lほどでいけてます。

ワイド浴槽の方でプロパンガス使っている方
ガス代おいくら位ですか?

大家さんもいい人なので
初期費用が高いのであまり負担かけたくないのですが
プロパンだと2万以上とかも聞くので怖くて🥲

コメント

ももこ🔰

以前プロパンガスの物件に住んでいました!

仰る通り、プロパンガスの方が高いと思います💦
冬場は月に1万8千円とかでした😅
夏でも8千円は超えてました…
2年前なので今だったらもう少し高いかもです🥲
ご参考までに!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりプロパン高いですよね😭
    18000円😖
    恐ろしい😭😭

    • 10月11日