
コメント

もなひめ
可哀想という理由が良く分からないのですが…
暦的には春だからですかね?

退会ユーザー
かわいそだとは思わないです(*´ω`*)
自分の子供なんだから
自分たちで考えて決めた方がいいと思います!
-
がちこ
そうですよね!
第三者の目がすごい気になるんです〜😭- 2月23日
-
退会ユーザー
人は人は
自分は自分ですよー!
自分たちで考えて決めた方がいい
子供も嬉しいと思います(*´ω`*)- 2月23日
-
がちこ
そうですよね!
ありがとうございます😭✨- 2月23日

あーーこ
聞く人によってはお爺ちゃんみみたいに感じる人もいると思います!
-
がちこ
それはそれでかわいい?(笑)
- 2月23日

橘♡
何が可哀想なんだろう
素敵な名前だと思いますよ
-
がちこ
ありがとうございます!
たぶん昔の名前っぽすぎてかな?- 2月23日
-
橘♡
変な名前付けるよりは古風よりの方がいいと思いますけどねー
最近ネット見てるとジジババ世代の方が今風なのつけたがる人多いみたいですよ- 2月23日
-
がちこ
古風かっこいいですよね✨
そうなんですね!
うちの母親お兄さんの子供の名前聞いたときもちょっと変だねとか女の子なんですけど男っぽい名前だねって言ってたのでなんでも変って言いそうだなと思いました(笑)- 2月23日

しーちゃん
可哀想だとは思いませんが、そう思うお母様の気持ちもわからなくはないかな。
-
がちこ
やっぱ今時風な名前がいいんですかね😱
- 2月23日
-
しーちゃん
変わった名前を付けると必ず周りから色々言われますからね( ´△`)両親が良ければ大丈夫ですよ😃自分達の子ですから(^-^)
- 2月23日
-
がちこ
そうですよね(´・・`)
ありきたりな名前だと名字がどこにでもいる名字なのでかぶっちゃうのが嫌だなと思って古風な名前にしたいなと😊- 2月23日

退会ユーザー
夫婦で話し合って納得してるなら誰に何言われても気にしなくていいと思います☺️
パパママからの初めてのプレセントなので❤
-
がちこ
私がすごい第三者の意見とか気になる人なんで変だねとか言われると心折れちゃう😭(笑)
そうですね\(^o^)/- 2月23日

せつこ
年頃になったときにちょっと嫌かもと思わなくもないかも…🤔(どっち)
キラキラも気になるけど、古すぎても………難しいですね😅
-
がちこ
小学生中学になったときに気になっちゃいそうっちゃなっちゃいそうですけどね💦
難しいです😭- 2月23日

つくし
キラキラより古風な名前の方が全然いいと思います( ¨̮ )︎︎❤︎︎
-
がちこ
キラキラだとおじさんになったときどうなんだろと思います😅
- 2月23日
-
つくし
自分なら恥ずかしくて名前を言うのが嫌になりそうです😅
たまに「キラキラネームだけど改名したい」という人の話を聞きます(._.`)- 2月23日
-
がちこ
そうですよね💦
小さいときはいいけど(´・・`)- 2月23日

かお
古風で素敵だと思います☆
ただ、ちゅうきち(中吉)って、聞こえちゃいそうですΣ(>Д<)
-
がちこ
それ私も心配してるところです!(笑)
でも他の名前でも似たような名前があるとそれがあだ名になったりもしますもんね😁(笑)- 2月23日
-
かお
名付けって、本当に悩みますよね(´Д` )
自分たちで一生懸命考えても将来子どもがどう思うか、そればかり気になってしまいます(´-`)
将来はキラキラネームばかりになりそうだから、古風な名前は珍しく良い名前だと思います♡- 2月24日

もけけ
○吉が古風ってことなんですかね?
知り合いの子どもは信吉(しんきち)くんですし、全然かわいそうだと思いません!変に読めないキラキラよりも真っ直ぐでわたしは好きです!
-
がちこ
たぶんそうだと思います
かっこいい名前ですね😁
キラキラすぎると読めませんもんね💦- 2月23日

ごまちゃん
名前については好みだと思いますが、私はキラキラより古風な名前が好きなのでいいと思いますよ😊
柊って感じもなんか素敵な気がする✨
-
がちこ
最近キラキラネームとか同じような名前多いですもんね(´・・`)
ありがとうございます😊- 2月23日
がちこ
たぶん昔の名前っぽすぎてかな?
三月産まれになったら
柊だと冬のイメージなので
桜吉〔おうきち〕にしようと思ってます
もなひめ
パパとママが一生懸命考えた名前だから良いと思いますよ(^-^)
がちこ
そうですよね✨
ありがとうございます✨