※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

【夫を残して実家へ帰省する方法が知りたい】夫を置いて帰省する方法を…

【夫を残して実家へ帰省する方法が知りたい】

夫を置いて帰省する方法を考えたいです。
いい案はないでしょうか…

両親も近所に住む姉家族も、夫を置いて帰省はできないのかと言っています。
夫も私の実家では終始不機嫌で態度が悪くみんなに気を遣わせます。そして帰り道、車の中でずっと私の家族の悪口をイライラしながら言い続け私が同意しないと怒鳴ります。
そして俺はアウェーなんだからお前はもっと俺に気を遣え!と言うので疲れるしついてきてほしくない。

普段私は夫の実家で同居していて私がアウェーですが夫に気を遣ってもらったと感じたことはありません。
義両親の困った所を相談すると「嫁がこう文句言っている!すぐにやめろ!」とストレートに言い、言い方について考えてほしいと言ったらその日の夕食で「言い方について言われちゃったよ!でもうちの親は気にするタイプじゃないよな?嫁の気にしすぎだって言ってやってよ」と義両親にいうので…頼るのはやめました。我慢するのみです。
それを夫は俺の親は嫁に嫌なことをしない人だし、俺も仲をとり持っているからうまくいっている!と信じています。
義両親のことはもう諦めているのでいいのですが、
夫が私の実家で好き勝手して私の家族にも私にも迷惑をかけるのはとにかく嫌です。


何度か「今回は私と子供だけで帰るよ」と言ったのですがダメでした。
理由として1つめは同居の義両親が「嫁の帰省についていかないなんてありえない、しっかり一緒に言って向こうのご両親に挨拶していらっしゃい」と夫に言うからです。
そんなの建前で実際は面倒な息子を置いていかれては困る!というのが義母の気持ちかと。
実際、私の祖父が体調を崩し急遽私だけ帰省しようとした時に義母が奥の部屋で「孫はいくらでも面倒見るけど息子は口うるさくて嫌なのよ!」と義父に言っているのが聞こえました。その後、義父に呼び出され「嫁さんも動揺しているだろうから息子の運転で帰省しなさい、孫は私たちで見るから安心して」といわれ夫婦で帰省しました。

2つ目の理由は立地です。
今住んでいるのはど田舎で最寄り駅まで車で30分
私の実家は都心です。
夫の出身大学も近く、帰省についてきたついでにフラフラ出かけたいのです。
1人で出かけるのもありますが(食事がテーブルに並び始めてるのに突然飲みに行ったりするのでそれも迷惑)せっかく東京きたんだからと一緒に連れ回されることも多いです。
私の実家に行きたいと言うよりは東京に行きたくて着いてきます。

3つ目は、1度だけ夫を置いて帰省?しました。
高級ホテルのスイートに実両親が泊まることになった時、
一部屋で大人4人まで泊まれるとあり、
姉と私が一生に一度行けるか行けないかの部屋に私たちも泊まってみたい!と盛り上がり子供も連れてみんなで泊まることになりました。
一部屋なので、お互いの夫は流石に遠慮してもらうことにし夫にも許可を得たのですが…
旅行の1週間前くらいからだんだんと夫の情緒が不安定に。
未就学児だった子供がじーじとばーばと素敵なホテル行くのはあと何日?など楽しみにしている様子を見せると
パパがいない旅行がなぜ楽しみなのかと問い詰めたり、
もうお前はそのまま向こうの家の子になれ、もう絶対パパと旅行に行きたがるなよ、などと怒鳴ったり。
その都度、夫を注意しては激しい夫婦喧嘩の日々でした。
それを繰り返し、旅行前日には子供が楽しみじゃない、行きたくないけどママが行けって言ったから。ごめんなさいと言っていて夫の洗脳が恐ろしくなりました。
私は何も悪くない!パパが悪いんだから、と言ったのですが私のいないところで義両親にもパパと離れ離れで可哀想と言われていたようです。
いざホテルに着くとそんなこと忘れて楽しい時間を過ごしたのですが、夫から夜に着信があると子供は顔面蒼白。
楽しんでいることに罪悪感を感じているようでした。
テレビ電話で「寝る前に子供の顔が見たかったから」とのことでしたが夫は「俺がいないけど楽しんでね、スイートルームかー俺も行きたかったなー、うちの親も今度俺たち連れて温泉旅館連れてってくれるって話してたぜ、うちの親はお前も連れてくってさ、嫁も家族だからってさ」と嫌味の電話でした。帰宅の道中も子供は旅行滞在中の写真を絶対パパに見せないでね、と何度も私に念をおしてきていました。
自分の楽しんでいる姿をパパに見られたくなかったんだと思います。


一緒に帰省したくない、けど子供にあの旅行の時のような思いはさせたくない…
何かいい案はないでしょうか…


ここまで書くと離婚したほうがいいような旦那に見えますが、人付き合いができない、人と合わせられないのでかなり迷惑な人ですが、
家族だけの空間ではいい夫、いい父なんです、一応。


コメント

ママリ

確かにこれを読んだ限りでは一緒にいて本当に良いのかな?と疑問に思いましたが、ご家庭での在り方がそれぞれありますよね💦
どんな状況でも基本付いてくるならもう腹を括って、不機嫌になって悪口毎度聞かされるぐらいなら着いてこないで!って話し合いして決めちゃうか、旦那さんと離れる気もないならその旦那さんを受け入れるの2択しかないような気がします😅
多分珍しいぐらい親にも手を焼かれるタイプの面倒臭い方なのかなと思いました💦
そのぐらいの印象なので本当に手の打ちようがなさそうです💦

はじめてのママリ🔰

正直ドン引きの旦那さんです…。本当に失礼で申し訳ないですが、いい夫なんですかね…子供に洗脳させてる辺り、悪影響しか感じませんが💦
上の方と同じで、どうしようもないタイプかなと思いました。性格ってそう簡単に変わらないので😢
強気に出てもいいと思いますよ、舐められてる気もします💦
離婚を考えていないなら尚更、子供たちのためにも質問者さん頑張ってほしいなって応援したくなりました😭