※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
妊娠・出産

豊田市の産後ケア事業を利用された方への質問です。①どちらの産院or病院を利用されましたか?②助産師等の印象は良かったでしょうか?

豊田市の産後ケア事業を利用した方に
ご質問です!

①どこの産院or病院にいかれましたか?
②助産師等の印象は良かったか?

教えてください、よろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

①鈴木病院
②控えめに言って最高でした
鈴木病院で出産し、勝手がわかると言う事で鈴木病院にしました。
昼、夜担当の助産師さんに預けて私はゆっくりしてました。
まず、私は私自身が休みたいと言う理由で申請したので
助産師さんからも
赤ちゃんと一緒にいたいからそれでもいいし、預かってほしいならいつでも預かりますよ!って言われて
ほとんど預かってもらいました(赤ちゃんのお風呂も入れて頂きました)
お腹が空いて赤ちゃんが部屋に戻ってくる時も
涙で髪の毛が濡れてる事もなく、瞼も真っ赤になっておらず放置されてないので
神でした笑
ぐずったら抱っこされてねんねって感じでした!

  • るる

    るる

    ありがとうございます🐰
    めっちゃ参考になります!

    他の市の総合病院で
    産んで、nicuに入ってたので
    母乳のあげかた等が
    あまりできておらず、、😭

    ちなみに、
    個室でしたか???

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    母乳のあげ方など助産師さんがついて親身にやっていただけます!
    個室です!
    ダブルベットで5500円
    セミダブルで3500円の個室料だったはずです!

    私は2泊3日で26000円でした!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ダブルベットで
    2泊3日、26000円です!

    • 10月10日
  • るる

    るる

    ダブルベッドとかあるんですね!
    金額もありがとうございます😊

    鈴木病院のホームページみたら
    産後ケアは1日一組だけでした🙄
    競争率すごそうです😮‍💨

    九州→豊田に引っ越してきて
    友達も親戚も1人もいないので
    てんやわんやで👶🏻🫧

    一旦退院してから
    行きましたか??
    それとも退院せずに
    そのまま利用しました??

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    知らない土地での子育ては心細いですね…

    1日1組でしたが、入れましたね笑
    どうしても鈴木病院が良くて
    産後ケアの申請を市役所で相談しながら書きました笑
    もし、申請した日が通らなかったらできる日付で
    ってのも言いました!

    私は、生後2ヶ月半の時に利用しました!

    新生児に利用してたコットが小さく感じました笑

    • 10月11日
  • るる

    るる


    おはようございます☀

    入れたのすごいです🫣🌈
    できる日付で!で大丈夫
    なんですね!_φ(・_・

    赤ちゃんの成長本当に
    早いですよね🙄
    まだ18日目なのに、
    腕が悲鳴をあげてます、、🥹

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おはようございます☀

    私も入れたことにびっくりしました!


    今は新生児ということですかね?
    細切れ睡眠で、とても大変な時期ですね
    わかります笑
    腕ちぎれますよね笑
    限界突破すると痛くなくなりました笑😆

    • 10月11日
  • るる

    るる


    今はまだ新生児です!👶🏻🌈
    日々の成長が怖い😂
    脚力すごいし、ロケットみたいに
    飛んでいきそうです🚀

    抱っこじゃないと寝ないことが
    増えてきました、、
    なんで泣いてるのかもわからず
    とりあえず泣かすことも多く
    なってます😮‍💨

    限界突破(笑)
    突破できるといいですが、、😂
    そこまでが怖くて痛くて💔(笑)

    • 10月11日
deleted user

1.鈴木病院
2.とても良き❤️

出産が鈴木だったのでそのまま産後ケアも鈴木にしました😊

病院着いてすぐ、どうしたいか聞かれて、ママの希望通りにするよって言われたので、
基本的にずっと預かって貰って、ミルクもお風呂も入れてもらいました!!

夕方寂しくて少し連れてきてーってお願いして連れてきて貰いました😊


母乳が吸えないので、あげ方など、一緒に練習させて貰いました😊

私は1人で運転してきたので、
行きも帰りも、車を玄関に着けさせてもらい、預けて
車を駐車場に置きに行く、
帰りは車取りに行って玄関まで車持ってきて、その間預かって貰いました!!

  • るる

    るる

    ありがとうございます🧚

    トヨタ記念病院にしようかなぁ
    と思ってましたけど
    鈴木病院にしたいと思います🥹

    何泊しましたか???
    利用してる間
    車置いてていいんですね!😭

    私も直母うまくいかず、、
    搾乳した母乳をあげてて😮‍💨
    練習できるならありがたいです🥹

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は一泊利用を2回しました!

    産後ケア利用中は駐車場が無料で使えましたよ😊

    名前忘れちゃいましたが、30分近く授乳練習してくれましたよ!!
    そのおかげで帰ってからもあげれましたが、もう今は完ミになりました😂量が出なくて…


    ちなみにシャワーは入院の時と同じ時間しかダメでした🙅‍♀️

    • 10月11日
  • るる

    るる


    駐車場無料🥹🩷

    授乳練習30分は
    すごい嬉しいです!🙄
    産んだ所は10分くらいで
    終わっちゃったので😭

    完ミがいいですけどねぇ🥹
    とりあえず出るうちは搾乳して
    あげてます🤱

    直母だとどれくらい飲んでるか
    わからなくて😵‍💫😵‍💫😵‍💫

    • 10月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かスケール持って来てくれて、
    母乳どれくらい飲めるか、測ってくれましたよ!!

    しっかりと対応してくれる人に当たるといいですね😊

    あと、夜勤の看護師さんで、訛ってる方がいたんですが、
    2回ともその方が朝色々説明してくれましたが、優しかったです😊

    • 10月11日
  • るる

    るる


    スケール家に欲しいけど
    まぁまぁな金額しますよね😮‍💨
    日に日に重くなってるので
    大丈夫と思いますが、、😵‍💫

    ちゃんと対応してくれる人に
    当たること私も祈ります🙏🌈

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

うわー、ロケット笑
表現が秀逸すぎて笑いました笑
蹴ってくる力もついてきますよね!!

私の赤ちゃんも抱っこでしか寝ないのでしんどい…笑
とりあえず泣かす、私は全然いいと思います!
ってか、やってます笑
抱っこしても、授乳しても、オムツ変えてもダメ…
もういいや、ってベビーベットに置いてちょっと冷静になる時間を置いてます笑
後、イヤホンしながらあやしたりするのも手だと思います!
どうしても赤ちゃんが泣いてると自分が責められてる気がするので…(新生児期だと余計だと思います)

  • るる

    るる

    泣きながらロケットしてきますもん😭
    私は、「ロケット〜🚀」とか
    いいながら遊んでます🫣(笑)

    本当に!泣かれちゃうと
    あぁ〜😭😭😭ごめーんって
    なっちゃいます😮‍💨
    顔が赤くなっちゃうと尚更で😭

    友達からは
    新生児そんな手がかからんやった
    と言われ、、
    やっぱ個体差なんだなって
    思っちゃいます😂

    早く外出できたり抱っこ紐に
    入れて動きたいです🙄

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何が不満なのか分からないから
    なんでそんなに泣いてんの?
    ってなりますよね😭

    新生児は免疫もないですし
    あんまり外出れないからストレスですよね😫
    1ヶ月位から外気浴いいみたいなんでぜひ!😆

    • 10月11日
  • るる

    るる

    ほんとに!
    時々顔が真っ赤になるくらい
    泣いちゃって🥹🥹🥹
    息して〜ってなります😭

    旦那はジョロキア〜🌶とか言うし😵‍💫

    早く外気浴したいです👯
    抱っこ紐も新生児用の買ったけど
    まだ身長も体重もクリアできて
    なかったです😭(笑)

    保育園とかに預けてますか???👶🏻
    小児科とかおすすめありますか?🤔

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    旦那さんセンスありますね笑
    ギャン泣きすぎて息止まってね!?って時ありますもんね😆

    抱っこ紐新生児用なんてあるんですね!👀
    外気浴だけなら、そのまま抱っこしてました笑
    ふにゃふにゃすぎて抱っこ紐に入れれなかった思い出があります…😅

    いいえ!
    まだ入れてません!
    先週申し込みしました!
    落ちるの覚悟です…
    小児科は、鈴木病院が小児科も併設されてるのでそちらに通ってますが
    梅坪にあるこどもクリニックパパ
    って所は職場の人も言ってておすすめ〜って言ってました!
    鈴木病院の小児科は午前診療、午後は予防接種や健診で診てくれないので
    午後に赤ちゃんの体調など悪くなったら梅坪の小児科に行こうかな、と思ってます!

    • 10月11日
  • るる

    るる


    怖くてたまらないですよね😵‍💫

    そうなんです!簡易的なのなんですが
    もう少し大きくなって
    使おうかと🙄
    ふにゃんふにゃんですよね🥹
    大丈夫かなって思いますもん🫣

    小児科選び難しいですよね😮‍💨
    愛知いる間は保育園いかない
    つもりなので、頻繁に
    小児科行くことはないと思うけど、、
    口コミいいところだと、
    予約取れなかったり、人が多いから
    結局そこで風邪とかもらっちゃう
    みたいなの書いてあって😵‍💫😵‍💫

    クリニックパパ調べました!
    うちからは意外と遠かったです😭

    口コミより生の声の方が
    安心しますよねぇ🥰

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    首とか全然座ってないから
    ぐわんぐわんいきますよね
    私も大丈夫かな、って思ってました笑

    確かに予約がいるとかだと大変ですよね!
    あ、遠かったですか!
    お力になれず申し訳ない…😭 
    豊田市広いですもんね笑

    • 10月11日
  • るる

    るる


    しかも結構首動くから
    おっとと💦ってなること多めです😭

    豊田市広すぎです(笑)
    びっくりしました!!(笑)
    あと、どこでも交通量多すぎて
    さすが!と思いました!🚗

    小児科も近いとこは
    人気のとこで予約開始一分で
    予約枠埋まるって書いてありました😮‍💨

    支援センターとか行きました???

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、確かに!
    そうでした!
    待って、やめてやめてやめて!ってなりますよね笑

    私もこっちにきた時は交通量の多さにびっくりしました!笑

    そこは初知りでした_φ(・_・

    来週あたり豊田市駅のティーフェイス9階に支援センター?があるのでそこ行きます!
    そこだと、首座り前の赤ちゃん専用コーナーみたいなのがあるらしいので!

    • 10月12日
  • るる

    るる

    おはようございます☀
    返事続いて嬉しいです🥴❤️
    ありがとうございます🫶🏻

    予約枠埋まるとこ、
    サンタクリニック?
    そんな名前のとこでした😭

    支援センターでファミサポ
    登録しましたが、活用するのに
    なんだか勇気いります、、(笑)

    首すわり前コーナーあるんですね!😀
    私も活用したいと思います👶🏻

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も返信が続いて嬉しいです!😆
    こちらこそありがとうございます😊

    あ、そうなんですね!
    鈴木病院の小児科は予約制じゃないので予約制だと
    朝一に電話とか色々しなきゃだから大変ですよね
    赤ちゃんが何もなく過ごせたらいいですね🤲

    ファミサポ、確かに勇気入りますよね笑
    どーゆー人に当たるか分からないし…

    おめでとう訪問の時に保健師さんに言われました!
    ぜひ😘

    • 10月12日
  • るる

    るる


    何事もなくすぎてほしいです😭

    ファミサポと
    豊田市の産後ヘルパーの申請は
    しましたけどねぇ、、
    なんか申し訳ないって気持ちも
    あったり(笑)

    おめでとう訪問!
    まだなんの音沙汰もないですけどね😮‍💨

    小児科探さないとなぁ😵‍💫
    総合病院でもいいなら、そこがいい
    ですけどねぇ😭

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その気持ちわかります!
    なんか引け目感じちゃいますよね!笑
    勝手に笑

    私も、2ヶ月入った時くらいに郵便で送られてきて、何日き訪問しますーって感じでした笑

    総合病院でもいいなら、そこでもいいですよね
    むしろ、家から近い所にあればいいのにって
    目の前小児科くらい笑

    • 10月12日
  • るる

    るる


    魔の3週目なのか、
    何しても泣く!何してもロケットになる😭😭
    この先不安になっちゃいます〜😵‍💫

    そんな遅いんですね!🥹
    玄関先で話す感じですか??

    むしろ、
    小児科から来てほしいくらい
    あります😂

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    魔の3周目😱😱😱
    ほんと、自分眠いのに
    寝てくれなくて、限界きますよね
    いつ寝てくれるんだ…
    って泣きながらあやして
    ボロボロだった気がします笑
    確か、その3周目すぎたあたりから
    今まで新生児微笑だったのが
    たまーに、ごくたまーに
    にこっ😊
    って笑う時ありますよ!

    ですです!
    封筒の手紙にも
    玄関先で話すので、お茶や、掃除などはしなくて大丈夫です、ってかいてた気がします!

    わかりみがすごい…笑笑笑笑

    • 10月12日
  • るる

    るる


    絶望しかないです🫨
    昼寝も長い時間しなくなって😵‍💫💔
    家の事が、おろそかに、、🥹🥹
    衣替えもまだだし😭

    笑ってくれたら疲れ飛ぶのに
    泣くと倍に疲れがやってくるの
    どーにかならんですかね?🥶

    小児科選び難しいですよねぇ😵‍💫、
    変な所は避けたいし🫣

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も魔の3ヶ月に入り
    ギャン泣き、お手上げ状態🤷‍♀️
    私は諦めて抱っこで寝かせてます笑
    ベットに下ろすと起きるので…笑

    おくるみとかはどうですか?
    私は寝る時おくるみで包んでやってます!
    モロー反射で起きることはまぁまぁなくなってます!笑
    泣くとメンタルやられますよね……😭

    そうですよね、怖いですよね!

    • 10月12日
  • るる

    るる


    おはようございます☀
    待ってください、、(笑)
    魔の3ヶ月もあるんですか?(笑)
    本当に無理ー🙄🙄🙄
    今でも抱っこ嵐なのに🥹
    吐き戻し娘なので
    ベッドに置くの怖くて🫣

    おくるみしてます!
    この時期の服装めっちゃ
    悩みます😭😭
    音とかなくても、反射起きるから
    てんかんか?とか悩みはじめたり🙄
    悩みが尽きなくて来週検診なので
    質問攻めしてこうかと!🫨
    一応動画も撮って🥹

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おはようございます☀
    メンタルリープで
    1ヶ月くらいあるので死ぬかもしれません👼

    吐き戻しするのは大変ですね
    余計怖くて寝れないかも💦

    確かに悩みますよね😫
    新生児までは
    大人よりプラス1枚というけど…
    寒くないの?って思う時あります笑

    動画撮っておくといいって言いますもんね!
    るるさんのお子さんが無事でありますように🙏🙏 

    • 10月13日
  • るる

    るる


    メンタルリープ🙄🙄
    こわいー🫣

    がぶ飲みするんですよね😭
    誰もとらんのに😂
    あと、飲んだ後にいきむ💩ので
    でちゃうんですよね🫨

    あと、気温難しいですよね🥹
    朝方冷えるのに昼はまぁまぁ日差しがとかで😮‍💨

    何事もなくて、普通に
    反射ですって言われたら
    だいぶ楽ですもんね😭

    • 10月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    耐え忍ぶしかないですね😣

    確かに、あなたしか飲まないよ🤭
    それは、もうるるさんがどうこうできる問題じゃないですね笑
    でも器用ですね笑
    💩しながらなんて…笑

    わかりますわかります!
    25℃あっても朝方だと22℃とかあるから
    迷いますね😭

    気持ちがすごく楽になりますよね!!

    • 10月13日
  • るる

    るる


    器用ですよね💩
    おかげでオムツの消費半端ないです😂

    インスタとかしてますかー?🤔

    あと、
    産後ケアの件で質問なんですけど
    行きたい日と行きたい日を申請した日って結構日にち空きました?🤔

    例えば10/30にいきたいけど
    10/18に申請していけるかなぁと🫤

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    るるさんのお子さん天才ですね!🤭

    してます!

    私は29.30を行きたい日にしてて
    申請した日は20日(私の場合は市役所で書いたので直担当者の人に届いた)
    鈴木病院で申請できましたのお電話が市役所からきたのは22くらい
    (申請が通ったら電話くださいのお願いしてました)
    申請通りましたの紙が自宅に届いたのは25日でした!

    行きたい日から申請日が1週間空いてれば問題ないですよーとは担当者言ってましたね!

    • 10月14日
  • るる

    るる


    よかったらお友達なりませんか?🫣

    旦那が月末出張で、
    完全なるワンオペは怖すぎです🙄
    なのでその時に利用できたらなぁと🫧

    1日一組なら大丈夫だと
    しんじたい、、😂😂

    • 10月14日
  • るる

    るる


    フォローしました👶🏻🩷
    あれだったら
    アカウント載ってるので
    消してもらって大丈夫です🤗
    ありがとうございます☀

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    フォローありがとうございます!(´▽`)
    削除させて頂きました😊
    続きはインスタで🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 10月14日