
離乳食の進みが悪い子どもについて相談です。食べるけど途中で残すし、ミルク卒業が心配。2回食も苦戦中。食べるコツやミルク卒業のアドバイスをお願いします。
離乳食の食べ進みが悪いお子さんいる方いらっしゃいますか😢
食べるには食べるんですが、途中からぐずり始めて半分か半分より食べたくらいで残します
以前ママリで、離乳食は完食を目的としてないから大丈夫と言われましたが、量を食べないからミルクをちゃんと卒業できるのか不安になってきました😢
2回食も何度か挑戦したんですが夕方もぐずぐずで、まだ始められずにいます、、
こうしたら食べるようになったとか、ちゃんとミルクも卒業できたとかお話聞かせてください🥹
- 🌻(1歳0ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘も半分食べればいい方なくらい食べません
娘だけ食べさせるとさらに食べないので
ご飯の時間を合わせて食べながら食べさせてます
野菜とかもとって欲しいのでスムージー飲ませたりしてます!

ままりん
夕方以降って離乳食をあげるタイミング難しいですよね…
我が子もグズりタイムにムラがあるので、2回食のうちは量よりも食べ慣れる事を意識しています😅
どうせ食べないなら、時間関係なく機嫌がいい時に食べさせてます。
お粥以外は中々食べてくれない息子ですが、息子の前で食べ物を美味しそうに食べたりすると、口をパクパクしたり、今ではチュパチュパと音をたてながら口を動かすので、食べ物への興味を持ってくれるように、敢えて息子が見てる前で大げさにご飯を食べています(笑)
-
🌻
コメントありがとうございます♡
ミルクも離乳食に合わせてますか?💭
大人が食べてるものは興味津々で、じーっと見てるんですけどね🥲
私も目の前では大袈裟に食べてみようと思います🥺- 10月10日
🌻
コメントありがとうございます♡
大人のご飯の時間に合わせると、食後すぐ就寝になってしまうので良くないかなと思ってて、、
何時頃あげてますか?
退会ユーザー
旦那の帰りがまちまちなので定まってないんで毎日一緒にはできず
娘のお昼は14時で18時頃夕飯です!
そのタイミングでなんかしら食べるようにはしてます!!
保健師さんにも食べるの見せながらだと食べてくれると聞いたのでお菓子でも、ちょっとした間食をしてます!